「血管の青く浮く老い秋しぐれ」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 血管の青く浮く老い秋しぐれ
竜虎様再訪です。
ご提案の「鶏頭花」もありかと思いましたが、どうもしっかりした印象なので、御句に少し似合わないのかもしれませんね。
「花野風」なんてのはいかがでしょうか?
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 血管の青く浮く老い秋しぐれ
竜虎様再訪です。
ご提案の「鶏頭花」もありかと思いましたが、どうもしっかりした印象なので、御句に少し似合わないのかもしれませんね。
「花野風」なんてのはいかがでしょうか?
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 秋蝶や湖岸のカフェの花の庭
春の風花さまこんにちは。
竜虎様もご指摘されておりますように、花は桜です。
ここはシンプルに詠まれてはいかがでしょう?
湖のカフェに舞ひたる秋の蝶
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 安打0犠打2の帰路や星月夜
慈雨様こんにちは。
野球の小技がお得意だったのですね。
提案句置いておきます。
犠打だけは得意なりけり秋の暮
犠打だけと詠んでますので、安打は苦手ということが表現されると思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 3
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 京の寺砂紋しろじろ秋時雨
めい様こんにちは。
拙句「花芒」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
仰る通り「風」を使わずに表現してみました。
いつもありがとうございます!
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。