俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の365ページ目

「鐘の音に歓呼遠のく秋の暮」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 鐘の音に歓呼遠のく秋の暮

不尽様こんばんは。
音だけを詠まれた句なんですね。
チャレンジなさいましたね。
ただ、中七の意味が分かりかねました。
私の場合ですと、

日の暮れて秋めくものに鐘の音

なんてのを詠んでしまいます。
これは添削ではありませんよ。

点数: 1

「温泉の硫黄のにほひ秋しぐれ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 温泉の硫黄のにほひ秋しぐれ

竜虎様おはようございます。
北海道で言えば登別温泉に行きたくなりました。
簡素に出来ていて良い句だなと思います。
このような句を詠んで行きたいですね!

点数: 1

「ボタン飛び明日は控えし秋夜長」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: ボタン飛び明日は控えし秋夜長

餡ころ餅様こんにちは。
拙句「道南の」にコメント下さりありがとうございます。
最近は句をこねくり回すのではなく、素直に詠もうと努力中です。
でも簡素な句ほど難しいものですね。
昔の有名な俳人も簡素な句を詠んでますね。
類そうにならぬよう気を使ってます。
御句につきましては他の方々のご意見ご提案を待っております。

点数: 1

「名月に柏手ふひに打ちにけり」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 名月に柏手ふひに打ちにけり

不尽様こんにちは。
上五詠嘆するのはいかがでしょうか。

名月や双手をふいに合わせたり
(めいげつやもろてをふいにあわせたり)

思わず拝んだという句意です。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「ケンイチのマリコへ替わる秋の夕」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: ケンイチのマリコへ替わる秋の夕

めい様こんばんは。
拙句「遠き日の」にコメント下さりありがとうございます。
ご提案句も良いですね。
いつもありがとうございます。
まずは御礼まで。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 6

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 11

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

一寸の光陰惜しむ立夏かな

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夏の海億万年を飛ぶ私

作者名 立ち呑み 回答数 : 2

投稿日時:

園児らはこわごわ手出す焚き火かな

作者名 岸本義仁 回答数 : 2

投稿日時:

菫草雑草まじり芽吹くをり

作者名 ネギ 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ