俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の335ページ目

「秋の空その蒼さなほ深まりぬ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 秋の空その蒼さなほ深まりぬ

宙也様こんにちは。
拙句「銅像の」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝いたします。
詞書が先に書けませんので、少々分かりにくかったかと思います。
必ずしもご提案句がなければだめだという訳ではありませんので、ご感想のみでもありがたいと思っています。
御句ですが私も詠んでみました。

秋の空蒼き色なほ蒼かりき

今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

「納骨を終へて炉ばたの秋刀魚かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 納骨を終へて炉ばたの秋刀魚かな

なおじい様こんにちは。
拙句「銅像の」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
詞書が書けないのが困りますよね。
仰る通りクラーク博士像の句はこれで三句目となりました。
もうそろそろネタ切れかもしれません(笑)。
なおじい様が最初思われた仏像で詠めるかもしれませんね。
「仏像の指に意思あり〇〇〇〇〇」とか。
いつも楽しいコメントありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「秋刀魚の句七輪だとか歌うとか」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 秋刀魚の句七輪だとか歌うとか

めい様こんにちは。
拙句「銅像の」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
詞書が書けないのが困りますよね。
23才の時いらっしゃったんですね!
今では銅像の近くに札幌ドームもあり、趣が違うかと思います。
クラーク博士像の句はこれで三句目になりますので、もうそろそろネタ切れになるかと(笑)。
私はたまにしか韻を踏まないので新鮮でした。
また楽しいコメントお待ちしております。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「どたどたと廊下走る子秋しぐれ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: どたどたと廊下走る子秋しぐれ

竜子様こんにちは。
面白い景を詠まれましたね。
想像して微笑ましく思いました。
「どたどた」は「どたばた」にしても良いかもしれませんね。
それにしても竜子様は多作ですね。
見習いたいです。

点数: 1

「焼き秋刀魚焦げ目よろしき夕餉かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 焼き秋刀魚焦げ目よろしき夕餉かな

めい様こんにちは。
拙句「見上ぐれば」にコメント下さりありがとうございます。
御句、「よろしき」が私へのオマージュとのことで嬉しく思います。
良い感じで使っておりますね。
大変良いと思います。
あと「焼き秋刀魚」ですがありますよ。
心配ご無用です。
またのご投句楽しみにしております。

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 3

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 11

投稿日時:

追善の冷酒手足めぐりけり

回答数 : 7

投稿日時:

一寸の光陰惜しむ立夏かな

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

母の帯貝の口なり吾亦紅

作者名 かぬまっこ 回答数 : 6

投稿日時:

イヤフォンのスピッツ梅雨晴れの始発

作者名 いくたドロップ 回答数 : 3

投稿日時:

朝の陽の天使の梯子紅躑躅

作者名 佐渡 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ