俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の586ページ目

「つちふるや少年の抱く馬頭琴」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: つちふるや少年の抱く馬頭琴

るるさま再訪です。
「蒙古風」ですが私の歳時記にも載っておりましたよ。
AI君がまだ未熟なのかもしれませんね(笑)。
御句すんなり句意が分かります。
ぜひ蒙古風の句も読んでみたいと思います。

点数: 1

「友の忌や話しかけたき春の月」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 友の忌や話しかけたき春の月

おかえさきこさまこんばんは。
御句佳いですねー。
思わずぐっとくるものがあります。
また、なおさまのご提案句も佳いとおもいました。
なおさまに一票入れさせていただきます。

もう一度母に見せたき桜かな

これもまた佳い!
さすがです。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

「やはらかき蕊に染みゆく桜雨」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: やはらかき蕊に染みゆく桜雨

るるさまこんばんは。
いつもながら優しげな句をお詠みになられますね。
私はコメントにあります「染み入る」が良いと思います。
「染みゆく」ですと雨に意思があるような気がして。
季語は「花の雨」も考えられますね。
いずれにしろ佳句を読ませていただきありがとうございます。

点数: 1

「年寄れば白髪の増ゆる花見かな」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 年寄れば白髪の増ゆる花見かな

ゆきえさまおはようございます。
面白い句ですねー。
ですが何名かが仰る通り上五中七と重複感がありますね。
なおさまのご提案句は良いのですが、句意と違うのだと思います。
(なおさまごめんなさい)。

いつの間に白髪の増ゆる花見かな

なんてのが原句の句意に近いのかなと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「一つ立つ大漁桜一人見る」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 一つ立つ大漁桜一人見る

独楽爺さまおはようございます。
すでにイサクさまがご指摘されておりますので、提案句だけ置かせてください。

一本の大漁桜見つめをり

よろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

ミロの絵を逆さに観るや春の暮

回答数 : 6

投稿日時:

きのふけふ褪せてゆくなり春の色

回答数 : 2

投稿日時:

羽田便穀雨の山河下に見ゆ

回答数 : 10

投稿日時:

師のやうに頷きて春惜しみけり

回答数 : 11

投稿日時:

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

回答数 : 7

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

炎天の我が影きざむ石畳

作者名 よし造 回答数 : 6

投稿日時:

母の日に貰った花はまだ咲いて

作者名 優子 回答数 : 1

投稿日時:

巣箱てふ企みひとつ置かれけり

作者名 長谷機械児 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ