はやさんの添削最新の投稿順の64ページ目
「花火師の点火の前に膝へ塩」の批評
回答者 はや
添削した俳句: 花火師の点火の前に膝へ塩
お清めの塩なんですね。
教えていただきありがとうございました。
花火師さんたちが陰でどんなことをしているか全く知りませんでしたが、お清めの塩を付けてから点火しているのですね。花火師さんたちの花火にかける思いが感じられますね。
なぜ膝なのかは気になるところですが…。点火したらダッシュで離れるから、とかですかね。
花火師さんたちの見えないところでの働きがあるからこそ、きれいな花火が見られるんだなあ、と改めて思いました。
この夏の花火も楽しみです。
点数: 0
「コピー機の吐き出す音や六月尽」の批評
回答者 はや
添削した俳句: コピー機の吐き出す音や六月尽
再訪です!
トマトの句へのコメントありがとうございます。「ふるさとや」は難しい形なんですね。安易に手を出してしまいました…。
提案句の「ふるさとの香は店裏を」これステキですねー。「店裏を」の余韻がかっこいい。勉強になります!
コメントの順番はそんなに深い意図はないんです(笑)。添削するのが私にはなかなか難しい分、「この句のここが好き!」は全力で伝えたいと思っていて、それでこの順番になったのかも。
むしろそういうところに気づいてくれるげばげばさんが、なんていうかもう…神ですよね!(語彙力)
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
「夕焼けやたたみ始める露天商」の批評
回答者 はや
添削した俳句: 夕焼けやたたみ始める露天商
再訪です。
トマトの句へのコメントありがとうございました。「ふるさとや」は故郷に帰って実感を伴ってこその言葉なんですね。確かにそうですね。
提案句ありがとうございます!分かりにくい「バックヤード」よりも「作業場」いいですね。「作業場」と「トマト」だから、袋づめなり調理なりの情景がちゃんと浮かびますね。
なおじいさんはどんな句でも「こういうことが言いたかったんじゃない?」と意図を丁寧に汲み取ってくれて、「だったらこうしたら?」といろいろ示してくださるので、指摘されたことが自分の中にスッと入ってきます。いつも本当にありがたいなと思ってます。
これからもよろしくお願いします!
点数: 1
「料理に愛シューマイにグリンピース」の批評
回答者 はや
添削した俳句: 料理に愛シューマイにグリンピース
再訪です。
トマトの句へのコメントありがとうございました。「に」と「の」で悩みましたが「の」だったんですねー。プレバトはチェックできてなくて…(テレビがなくて)。
提案句の「故郷のかをりする仕事」ってステキ!いいなあこれ。仕事への愛着や誇りを感じるフレーズですね。
いつもコメントありがとうございます!ズバッと指摘しつつ、誰のどんな句でも絶対に切り捨てない・見捨てないところに、イサクさんの人柄を感じます。
これからもよろしくお願いします。
点数: 0
はやさんの俳句添削依頼
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。