俳句添削道場(投句と批評)

長谷機械児さんの添削最新の投稿順の44ページ目

「灯らざる工場や蜂来たるらし」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 灯らざる工場や蜂来たるらし

イサクさん、こんにちは。

御句について。

蓑虫句のときの「灯らざる」は、蓑虫が灯らないということかと読んでいましたが(蓑虫は照明器具ではないから当たり前だけど、それをいけしゃあしゃあと言ってのける句として)、こちらの句の「灯らざる」は操業停止中の工場といった感じに受け取れる、より直接的な表現。
工場という場所にやってくる蜂となると、イメージするのは大きな巣をつくるためにやってくる雀蜂で、「来たるらし」となると、その巣が捨てられ蜂が居なくなったあとに漸く気づいたという結構な時間の経過があります。…随分長いあいだ人の寄りつかないこの工場、まとまった資金ができたら「再開」じゃなくて「更地」にしそうですね。

一句としては、助動詞が多くてまどろっこしい、と感じます。この句では蓑虫句と違って「灯らざる」でない言葉も選べるのではないかと(秋沙美さんの「廃工場」も一案。近々の更地確定)

 休業の工場や蜂の恣
 廃工場わが物顔の雀蜂

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「バスロールサイン回りて春の果」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: バスロールサイン回りて春の果

げばげばさん、こんにちは。

御句について。

「バスロールサイン」検索しました。あれのことかな、と思いながらも、イサクさんと同様自信がなかったので。
検索した結果、私の想像していたもののことで良さそうでしたが、どうもこの呼び名では「インテリアのお洒落アイテム」化している感じで、外国のものを広げて壁に飾っている写真が多数ヒットしました。

これは、日本語の「方向幕」「行先表示」のほうがいいのでは?(音数も少なくて済みます) ただ、バスであることが必要だったらアリなのかも。

 行く春や行先表示定まらず
 方向幕どこまで回る春の果

…方向幕自体、アドバルーンなみに珍しくなってきました。もうほとんど電子表示になっているのではないでしょうか。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

「春朝や靄に隠るゝタワービル」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 春朝や靄に隠るゝタワービル

ちゃあきさん、こんにちは。

御句について。

初読から「タワービル」にひっかかっています。「高層ビル」「摩天楼」では駄目かと。コメントを見るとタワーマンションを想定しているようですが、「タワービル」でマンションと伝わるものでもないでしょうし。

マンションであること(人の生活する場所であること)が必要でないなら、

 春朝や靄に隠るゝ摩天楼

マンションが必要なら、型から外れますが…

 マンションの高層階を春の靄

というのでどうでしょうか。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「暖かやこんな日も在宅勤務」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 暖かやこんな日も在宅勤務

なおじいさん、こんにちは。

「急制動」句の添削ありがとうございます。

御句について。

「在宅勤務」は「テレワーク」に変えて、句またがりを解消したい、と思いました。
秋沙美さんは句またがり解消とともに「こんな日も」を別の語に変えていますが、こちらは「こんな」を残しながら(これこそがこの句のアクセントだと思うので)。

 こんなにもあたたかな日のテレワーク

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「青空に咲かんネモフィラの青青」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 青空に咲かんネモフィラの青青

たーとるさん、こんにちは。

御句について。

ネモフィラが青いのは知っているので、そんなに青青言わなくても…といった読後感です。
青空とネモフィラを対比させるなら、あと一ひねり必要だろうと思います。

ポジティブな感じの例は卓鐘さんからされているので、ネガティブな感じの例を(風流からは離れますが…)。

 ネモフィラやせつかく空が青いのに

ちなみに、「ネモフィラ 俳句」で検索すると、こういう句が見つかりました。

 ネモフィラの青へ大空帰ってゆく/乾佐伎

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

長谷機械児さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初詣一里塚めく句碑をたどり

回答数 : 5

投稿日時:

父と子を追ふ夏休の掃除機

回答数 : 7

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

回答数 : 3

投稿日時:

汗ばむやネクタイにつながれしまま

回答数 : 6

投稿日時:

ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

回答数 : 2

投稿日時:

長谷機械児さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ネオン消えスコールが降る街を行く

作者名 友也 回答数 : 0

投稿日時:

花冷えや茂みの陰に猫二匹

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

徒然に火垂るの墓観る秋の暮れ

作者名 めい 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ