「名月や雪見だいふくをわけっこ」の批評
回答者 知世
添削した俳句: 名月や雪見だいふくをわけっこ
いつもお世話になっております。
「月光を液体に見立てた」あってますあってますごめんなさい。
「月光の中でなんかよくわからんけどずぶ濡れになってる」的な、月光とずぶ濡れが因果関係のないものとして読まれるのを避けたかったのです。
「月光の降り注ぐ中を通ってきた」「月光のない場所で密会している」これは正直自分でもわからないですね〜(!)
それもありだしそうでなくてもいいかなと。
「密会」にさほど意味はないのもその通りで。さすがです。
「月光でずぶ濡れ」が物狂いのようなイメージだったのでそれに相応しく、かついくばくかでも光景が浮かぶシチュエーションをと選んだ言葉です。
そんなこんなで。わけわか句にも安定のイサク解説ありがとうございます!
点数: 0