俳句添削道場(投句と批評)

げばげばさんの添削最新の投稿順の1030ページ目

「ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

こんにちは。
お久しぶりです!

御句。ぐりぐりと暑、が合いますね。どたらかというと、ぐりぐりが溽暑や残暑に寄っていて初夏のさわやかさに少し離れたかも。
入選句の方が好きです。
というか、木曜やりましたな!いつき組のボート好きメンバーがめちゃいいめちゃいい、この方を競艇部に誘いたい、と言うてましたよ!

木曜見て声をあげちゃいました!なんだかんだでいつも長谷さん探してます!おめでとう御座います🎉

点数: 1

「紫陽花の色褪せる日照りかな」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 紫陽花の色褪せる日照りかな

こんにちは。
いえいえお気になさらずに。みなさんからどんな意見が来るか聞いてみたかったです。白鳥賞の特選は一面であり、鑑賞されり方によって受け取りは変わるものですから。
悪気がないのに責めるつもりもありませんが、わたしではなかったら大事になることもあるので、メモと投句管理、ご注意された方がよいかもしれません。

点数: 3

「サイダーにカステラ添へて木曜日」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: サイダーにカステラ添へて木曜日

こんにちは。
いつも勉強させていただいています。

睡蓮の句コメントありがとうございます。うれしいです。特選句が万人に良き句なわけではないですし。
一人の先生が選者で特選に入れてくれたとしても、他の方から見たらそうじゃないかもしれない。いろんな意見があっていいと思います。「私だったらこうしないな、特選か何かしらんけど」って意見があってもいいよなあとも思いますしね。
イサクさんとか長谷さんとか、入選句だろうが、私ならこうしないなあと言ってきます。確固たる何かを持っているということに信頼を持っています。
こま爺さんの時制については、なるほど、と感じました。私やイサクさんが出した句でも、ここは良いけど、ここは違うと思うなあという意見が聞けたりすると、いいなあと思ったりもします(^▽^)/

さて御句。おもしろい句だなあと思います。木曜日指定も実感なのだなあと思うし、週半ばという提案もおもしろいとも思いました。添へて、のカタチが散文感、冗長という意見もありますかね。この軽みもいいのですけど。

サイダーに添ふるカステラ木曜日

点数: 1

「滝音や僧のじねんの声続く」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 滝音や僧のじねんの声続く

こんにちは。
いつも勉強させていただいています!

睡蓮の句ありがとうございます。私の句と分かってもがんがん指摘くださいね、それが互いの勉強にもなるような気もします。

御句、いいですね。滝音の連続性が、続くと響いています!

点数: 0

「滝音や僧のじねんの声続く」の批評

回答者 げばげば

添削した俳句: 滝音や僧のじねんの声続く

ありがとうございます。
いや逆です。もっと指摘されたい。何か吸収したい。あがめられてしまうとそんなことないのになあ、と思うばかりです😉

名前変えてゼロからはじめるのも手かなあ。

点数: 2

げばげばさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初開き猪口の底ひの二重丸

回答数 : 20

投稿日時:

秋の暮ぽかんと開く焼却炉

回答数 : 27

投稿日時:

裏山の冒険ねぎの剣さげて

回答数 : 11

投稿日時:

胸骨は鳥かごに似て銀河濃し

回答数 : 39

投稿日時:

目高散れおのれの好きないろになれ

回答数 : 14

投稿日時:

げばげばさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

さまざまの水音消しぬ滝の音

作者名 卓鐘 回答数 : 5

投稿日時:

登校のこゑが励ます春の雲

作者名 いち 回答数 : 5

投稿日時:

駅に降り乗り場に長蛇篠突く雨

作者名 薮崎智之 回答数 : 3

投稿日時:

要望:厳しくしてください

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ