「深谷なる御調の祭夏氷」の批評
回答者 卓鐘
添削した俳句: 深谷なる御調の祭夏氷
イサクさんへのコメントをのせておきます。こういう情報は先にコメントにのせておいてもらえないと、俳句の添削
サイトとは厳しいです。。句で調べるヒントでもあればまだなんとかなりますが正直ぎゅうぎゅうになっているのでせめてコメントに意図はのせててほしいです。連歌的な詩をされているのでしょうか?(無知ですみません)別の詩の形式や対象を俳句に切り取って持ち込むのはなかなか無理があるよう。あ。うまく有名な詩を匂わせたり短歌どりてきなことはできるけど。とにかく何を言いたいかはせめてコメントにお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
御調町とか地名はありますが、御調物、貢ぐ方です。
場所は、いにしえに勅使越ゆるや氷室山、
丹後なる氷室の御調めでたけれ、と詠んできて、投句にしました。丹後の深山深谷に夏も溶けぬ氷を朝廷に献上したらしい、それを寿ぐ神事があるそうです。私も見たことありませんが、賑やかな祭りを連想させたのは私の失敗です。引き続き、宜しくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーー
点数: 0