俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削得点の高い順の1363ページ目

「鶏頭やとさかの端を撫づる風」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 鶏頭やとさかの端を撫づる風

かぬまっこ様、
季語手帖掲載おめでとうございます!

次回以降ハガキ応募のみになるそうで・・・私は今回が最初で最後かな?

点数: 0

「鶏頭やとさかの端を撫づる風」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 鶏頭やとさかの端を撫づる風

こんばんは。
ご存じないかもと思って句は記載しませんでした。お楽しみにお待ちください。

点数: 0

「ワンカップ転がる部屋やメリークリスマス」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: ワンカップ転がる部屋やメリークリスマス

こんばんは。

挑戦することや多作してみるのはよいことだと思います。

問題は、下八という激しい字余りの形にこだわる必要があるかどうか・・・

・ワンカップ飲み干しメリークリスマス

点数: 0

「大掃除ゴミは持ち越す大晦日」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 大掃除ゴミは持ち越す大晦日

こんばんは。

この句は中七が上五、下五のどちらにかかっていくのかわかりません。
厳密にいえば、意味としては上五につながっていそうですが、形として下五につながっていそう、という・・・
そこが曖昧な句もありますが、この句は中七が上五にも下五にも意味が近すぎるので、気になるような状態なのではないかと思います。

形をあまり変えないなら、なおじい様提案の一句目
・大掃除のゴミ持ち越せり大晦日
が良いかな?と思います。

点数: 0

「遮断機の鐘の音聴こゆ大晦日」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 遮断機の鐘の音聴こゆ大晦日

こんばんは。

実景からの季語を変えた想像句ですね。問題ないと思います。
「聴こゆ」の三音は変えられそうですが、このままでもいいですね。

点数: 0

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

やりましたって声が聞こえて風光る

回答数 : 25

投稿日時:

山笑う地球に罅の入るほどに

回答数 : 47

投稿日時:

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 70

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 25

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

仲秋の名月脛を掻きながら

作者名 一本勝負の悠 回答数 : 1

投稿日時:

暮れかねて地蔵に赤き頭巾かな

作者名 あらちゃん 回答数 : 15

投稿日時:

朧月ほろ酔いの会影ゆれる

作者名 ゆきち 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ