俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削最新の投稿順の1462ページ目

「両翼の風の弧描く春の鳶」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 両翼の風の弧描く春の鳶

こんにちは。

観察しようという意欲はあると思います
((失礼ながら)想像の句ではないですよね?)

類想というか、季語ではないですが「鳶の説明」になっていて、その説明表現が一般的な想像の範囲を出ていないのが評価しにくい点になっていると思います。

◆上五「両翼」が音数合わせに見えます。 鳥は片翼では飛べませんし、「両」の文字は要るでしょうか・・?
◆「弧描く」は、鳶の想像できる飛び方を、想像できる範囲の比喩で表現してしまっているので・・ 
◆この内容で「鳶の説明」→「鳶の映像」という語順も、あとで答え合わせをしてしまう形のため、損していると思います。

たとえば・・「風」は消えますが
・春の鳶や弧を描くためある翼
・春空へ弧を描くため鳶のぼる

点数: 1

「春眠や煙突裏を陽のそろり」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 春眠や煙突裏を陽のそろり

こんばんは。

「陽のそろり」という表現自体には特に問題は感じません。
「煙突裏を陽のそろり」という表現はなかなか詩があるように感じます。

取り合わせの季語は「春眠や」でよかったでしょうか?「春眠」は人事・生活の季語で、どちらかというと室内にいて寝転んだり寝ようとしたり寝ていたり、という風景ですが・・・

季語の選択で、俳句の詩が大きく変わりますので、いろいろ試してみてください。
春の季語でいろいろ試してみます

・春風や煙突裏を陽のそろり (春風:天文)
・山笑ふ煙突裏を陽のそろり (山笑う:地理)
・うぐいすや煙突裏を陽のそろり (うぐいす:動物)
・木瓜咲くや煙突裏を陽のそろり (木瓜の花:植物)

点数: 1

「契りには光と見違う輝きが」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 契りには光と見違う輝きが

こんばんは。はじめまして。

三句、投句されているようですね。その全部がご病気からの退院と、お友達との約束をお詠みになっているようです。
それを希望にしているのですね。お気持ちは受け取ります。

俳句としては、明確な「季語」を入れた方がよいように思います。
季語に気持ちを託すのが俳句、という一面もありますので。

次の投句は、是非とも季語を意識してみてください。お待ちしています。

点数: 1

「春朝やガムシロップは靄となり」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 春朝やガムシロップは靄となり

こんばんは。はじめまして。

御句、「靄」という言葉の受け取りに迷いました。

ガムシロップの中に糖分が固形化したという比喩でしょうか?
それとも、屋外に実際に靄が出ていて、台所のガムシロップが(何らかの理由で)屋外の靄に変わってしまったと考えたのでしょうか?

前者でしたら比喩がややわかりづらく、後者でしたら状況がわかりづらい、という感じでした。
他の意味でしたらちょっとわかりませんでした。わかりにくい句の場合、コメントに意味まで記載いただくと助かるのですが。
(とはいえ俳句は、十七音以外の説明なしで感動を届けるという側面もあるので、塩梅が難しいところですが)

点数: 0

「引き返す太極拳に春雨や」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 引き返す太極拳に春雨や

こんばんは。

先に出ていますが、やっていない「太極拳」が、やっているかのように受け取れますが、それでよいでしょうか?
事実だけ述べれば「諦めし太極拳や春の雨」ですが、これでは「春の雨が降ったので太極拳を諦めましたよ~~」という日記報告すぎて感動がないですし・・

事実を述べるのはよいのですが、それだけですと日記と変わらないので、どこに感動ポイントを見つけるか、ということになりますね。
やってない「太極拳」と、雨の季語「春の雨」を両方入れると、感動を生みにくい「原因・理由」になりますので、やってない「太極拳」を入れるのは諦めた方がいいかもです。

・春の雨あまりにしづかなるを知る

点数: 0

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山笑う地球に罅の入るほどに

回答数 : 10

投稿日時:

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 69

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 25

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ドアホンに母の小さき注連飾

作者名 いち 回答数 : 2

投稿日時:

父母二人椿が見送り床に伏す

作者名 まさ 回答数 : 1

投稿日時:

日傘さす霞んだ柄のセルの母

作者名 シゲ 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ