俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

両翼の風の弧描く春の鳶

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

類想バリバリの駄句ですが、前作よりは、まだマシかと…。
申し訳ございませんm(_ _)m。

最新の添削

「両翼の風の弧描く春の鳶」の批評

回答者 ゆきえ

頓様 おはようございます。
お世話になります。
前の句の方がよさそうですけれど?
御句
夏でも詠めそうですね。
イサク様のニ句目が良いと思いました。
・春風や鳶は大きな空となる
よろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「両翼の風の弧描く春の鳶」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

観察しようという意欲はあると思います
((失礼ながら)想像の句ではないですよね?)

類想というか、季語ではないですが「鳶の説明」になっていて、その説明表現が一般的な想像の範囲を出ていないのが評価しにくい点になっていると思います。

◆上五「両翼」が音数合わせに見えます。 鳥は片翼では飛べませんし、「両」の文字は要るでしょうか・・?
◆「弧描く」は、鳶の想像できる飛び方を、想像できる範囲の比喩で表現してしまっているので・・ 
◆この内容で「鳶の説明」→「鳶の映像」という語順も、あとで答え合わせをしてしまう形のため、損していると思います。

たとえば・・「風」は消えますが
・春の鳶や弧を描くためある翼
・春空へ弧を描くため鳶のぼる

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「両翼の風の弧描く春の鳶」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

頓さん、こんばんは😀
いつも、コメントありがとうございます。

「描く」が、気になりました。
メタ語では、ないですか…?

「両翼は風の弧なり春の鳶」

でも、格調ある素材ですよね😉

また宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

恋破れ打たれ卯の花腐しなり

作者名 まちる 回答数 : 1

投稿日時:

薫風に舞うは祈りの紙一葉

作者名 ぽこぺん 回答数 : 1

投稿日時:

欄間には近江八景夏座敷

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『両翼の風の弧描く春の鳶』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ