俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の5ページ目

「ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ

るる様、こんばんは。
あらためて馬酔木の句ですね!楽しく可愛らしい、佳い句だと思いました。
(「鈴みたいでいい音がしそう」、これはこれでまた俳句になりそうですね♪)

少し三段切れっぽいかも…意味的には上五中七がつながっているので、それほどには気になりませんが。

「ふるふるる」は揺れている様子のオノマトペだと思うので、「揺れる」は省略していいかもです。

あとは、遊びすぎかもしれませんが「ふるふるる」とくれば「犬燥ぐ」も「尾を『ふる』」にしたくなりました♪

破調ですが、
・尻尾ふる犬花馬酔木ふるふるる
これも三段切れかな、微妙なところですが、まあ。。読み流してくださいm(__)m

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「夜神楽や三苫イチミリ神秘技」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 夜神楽や三苫イチミリ神秘技

こんばんは。

ズバリ、この句は俳句の構成についての原則をだいぶ外しています。

俳句の構成の一例を式でかいてみます。

季語+余白+脇役(体言)×描写(動詞または形容詞)

御句は、この式の脇役の描写する部分が飛んでしまって意味(文脈)が不在となっており、ほとんど句を構成していないわけです。

中七と下五を一度普通の文章に起こしてみてはいかがでしょうか。

頑張ってください。

点数: 0

「入学式マック予備校犬散歩」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 入学式マック予備校犬散歩

慈雨 様  こんばんは
「春ひなた」へのコメントと提案句をありがとうございます。

楽しい句と言っていただき嬉しいです。
2、30代くらいと思われてたなんて…ビックリしすぎて
単純に喜んでいいのか??
頭の中は2~30代なのかな(^^;恥ずかしい限りです!

「春日向」は
私の歳時記は初心者向けで、よく使われる季語しか載ってませんので載ってなかったのですが、
ネットでは春の季語としてありました。
これに執着したわけではないのですが、何となくこの句には日向の感じがいいなと思って使いました。

ご提案句
色々考えていただきありがとうございます。
たしかに蘊蓄の内容を明示した方がイメージが広がりますね。
勉強させていただきました。

御句
高校生のことを詠まれた句なのでしょうか?
入学式の日の出来事、あるいはこれからの予定?
晴れの高校生活!
色々想像が膨らみますが全く的外れなのかな
違ってたらごめんなさい。
この句はこのままでいただきます。
私は関西に住んでますが、関西でも最近はマックというみたいです。
娘の周りもマックという人が多いと言っていました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「入学式マック予備校犬散歩」の批評

回答者 ひなたぼっこ

添削した俳句: 入学式マック予備校犬散歩

慈雨様、こんばんは

「老木の散りゆく….」の添削、誠にありがとうございました。
ご指摘の点は、まさに俳句の要諦かと思います。詠嘆の使い方や季語の位置付けなど、とても勉強になりました。さらに、意味するところを理解していきたいと思います。

参考句は、なるほどと納得です。情景と心情が味わいとして伝わります。本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ