俳句添削道場(投句と批評)
ひなたぼっこさんのランク: 2段 合計点: 4

ひなたぼっこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山覚めて雉らも里を歩きおり

回答数 : 2

投稿日時:

蕗のとう演舞のあとの二つ三つ

回答数 : 2

投稿日時:

老木の梅の散りゆく小雨かな

回答数 : 1

投稿日時:

節分や何処の窓も閉めりけり

回答数 : 2

投稿日時:

大寒の庭を眺めて汁粉かな

回答数 : 3

投稿日時:

ひなたぼっこさんの添削

「年ごとに歩く距離減る花見かな」の批評

添削した俳句: 年ごとに歩く距離減る花見かな

なお様 こんにちは、

「山覚めて….」の添削、有り難うございました。
なるほど、語句の響きや座りは本当に大切なことですね。そこを指摘くださりありがとうございます。雉はつがいで歩いていたのでその光景をそのまま残したのですが、確かに複数にする意味はないですね。
ご提案句は、私のコメントにまで考慮いただき本当にありがとうございます。

全体がとても落ち着いた味わいの深い句で、こんな素敵な句に少しでも近づけるように頑張ります。これからもよろしくお願いします。

点数: 1

「ドカ雪と言ふと言へども春の雪」の批評

添削した俳句: ドカ雪と言ふと言へども春の雪

イサク様

「蕗のとう…」の添削ありがとうございました。
ご指摘の点,納得いたしました。あらためて読んでみても言いたいことが何なのかと思う部分はあります。スッキリした句を作りたいと思います。

点数: 0

「入学式マック予備校犬散歩」の批評

添削した俳句: 入学式マック予備校犬散歩

慈雨様、こんばんは

「老木の散りゆく….」の添削、誠にありがとうございました。
ご指摘の点は、まさに俳句の要諦かと思います。詠嘆の使い方や季語の位置付けなど、とても勉強になりました。さらに、意味するところを理解していきたいと思います。

参考句は、なるほどと納得です。情景と心情が味わいとして伝わります。本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
次回作も楽しみです。応援しています!

点数: 1

「ドカ雪と言ふと言へども春の雪」の批評

添削した俳句: ドカ雪と言ふと言へども春の雪

イサク様
節分句の添削有難うございました。切れ字は一つ。基本中の基本でしたし、文法上の間違いも含めて勉強不足丸出しでした。申し訳ありません。
御句は、普通であれば春がまもなく確かに来る期待感も浮かんできます。同時に大雪続きの地域へのお見舞いの気持ちも感じ取れます。よい見本ですね。
これからもよろしくお願いします。

点数: 0

「梅が香にいま恍惚の迷子かな」の批評

添削した俳句: 梅が香にいま恍惚の迷子かな

いるか様

大変に遅くなりましたが、大寒の 批評有難うございました。
ご指摘に納得いたしました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

ひなたぼっこさんの添削2ページ以降を見る

トップページへ
添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ