俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ

作者 るる  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

いつもありがとうございます。るるです。
馬酔木の花、鈴みたいで、いい音がしそうです。
犬が喜んで揺らす様子を想像しました。
「犬が揺らす」としたほうがいいかなと思いましたが、
私の力ではどうも説明になってしまい……。
このあたりで投句してみます。

どうぞよろしくお願いいたします。

最新の添削

「ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ」の批評

回答者 おかえさきこ

おはようございます、可愛らしい光景ですね~!
オノマトペ、るがいっぱい入ってるるさんらしい😆
犬が喜んで揺らす様子を想像しました、なら語順をと思ったら…ゆきえさんから出ていました!

・犬の尾も馬酔木の花もふるふるる

先を越されましたので…なんてのも考えましたが…

・いっせいに鈴鳴るさまの花馬酔木/鷹羽狩行
を見つけました、ご参考までに、

またよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

るる様、こんばんは。
あらためて馬酔木の句ですね!楽しく可愛らしい、佳い句だと思いました。
(「鈴みたいでいい音がしそう」、これはこれでまた俳句になりそうですね♪)

少し三段切れっぽいかも…意味的には上五中七がつながっているので、それほどには気になりませんが。

「ふるふるる」は揺れている様子のオノマトペだと思うので、「揺れる」は省略していいかもです。

あとは、遊びすぎかもしれませんが「ふるふるる」とくれば「犬燥ぐ」も「尾を『ふる』」にしたくなりました♪

破調ですが、
・尻尾ふる犬花馬酔木ふるふるる
これも三段切れかな、微妙なところですが、まあ。。読み流してくださいm(__)m

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

るる様。勉強させていただきます。

初読、全体的に言葉、言葉に散漫な感じがいたしました。
折角のオノマトペ、有効に使いたいところです、

●ふるふるる犬戯れて花馬酔木
🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

るる様 おはようございます。
お世話になります。
馬酔木の花は確かに鈴をつけたように咲きますね。
ふるふるるにオリジナリティーを感じました。
語順を変えては?
・犬はしゃぐ馬酔木の花のふるふるる
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

満開の一日花という万両

作者名 笙染 回答数 : 2

投稿日時:

ヒヤシンス隣もタイプミスの音

作者名 塩豆 回答数 : 7

投稿日時:

バナナだよほがらかうたのおねえさん

作者名 知世 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ふるふるる揺れる馬酔木や犬燥ぐ』 作者: るる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ