ノベル道場/小説の批評をし合おう!

覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜の批評の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9455fb/

元記事を読む

覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜の批評の返信の返信の返信の返信の返信の返信(元記事)

毎回読むせんさんの細かい指摘には感心しますよ……私そこまでやる気力ないですよー

うって変わって概念的なことばっかのコメントで申し訳ないが、視点移動と同レベルで時点移動は取り扱い注意の難物です。ふつーに殺害→転生管理するヤツとの会話→誕生のシーン(この時点で大人並みの意識がなければ省略可)→物心ついてはじめてのものづくり→ママとの死別、このくらいのふつーの順番でやってほしかった。。。

実は異世界転移や異世界転生って、読者に人気があるというのを置いておいても、作者が描きやすいっていうメリットがあるんだよ。知識がほぼ自分と同じで視点ぶれしにくい、目にしたものすべて順番に説明する必要があってやっぱり視点ぶれや矛盾を起こしにくく読者に情報がスッと入る。そのメリットを無茶苦茶に乱してどーすんのさーと突っ込みたい。

ヤンデレ美少女のほうの作品で、タイミング不明の知識の流入が頻繁に会ったわけだけど「知識が欲しいんじゃなくて体験がしたいのにー」というセリフを、まさにそのままお返ししてみようか……

あんまり突っ込みばかりも何なので、いいところの話ね。毎回JJさんの作品は序盤はけっこう読めるんだけど、だんだん難解になってきてついていけなくなってくる。理由は私もはっきりこうだと言いきれないけれど、おそらく描写不足部分の累積のツケがまわってくるんだと思う。たまに最初のころの描写を振り返ってみてほしい。文体も「最初はくずしてみました」をできればなるべく最後まで持続させるくらいの気持ちでお願いしてみたい……

もちろん、こういうお願いを聞いて「無理~!」と思うのは自由だ(苦笑)。というか普通は聞いた時点ではそんなもんだ。ただ時間が経つと「しょーがないやってみるか」「あれ?結構いけるじゃん」とかなったりもする。だから、「その気になった時」でいいから、考えてみてほしい。ではでは。

覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜の批評の返信の返信の返信の返信の返信の返信の返信

スレ主 甘粕 投稿日時: : 0

お二方 やっぱり詳しいですね
全て吸収するのは難しいので、余裕ができればという感じですね。

書かない方が良かったかしら……誕生のシーンは意図的に省いております。章の途中で仲間による説明が入っているためです。

hexaさんの順番に一回直す事をやってみますが、私の貧弱さでどこまで出来るかな……

スレッド: 覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「覇者の剣〜炎上したブロガーの俺が、得意のDIYを駆使して異世界の魔王に成り上がるッ!?〜」の返信一覧

他の批評依頼

ピクニック

投稿者 えんがわ 返信数 : 1

投稿日時:

まったりとした流れと、その中で退屈しないように書くことを心がけました。 人と人との微妙な距離感が出ていれば嬉しいです。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/story_system/public_story/07283.shtml

▼おすすめ小説!

寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのこと

投稿者 ドラコン 返信数 : 8

投稿日時:

 ドラコンです。「創作相談掲示板」のほうでたびたび相談していた『寿国演義 御召列車編(仮称)』を、『寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7696jg/

▼おすすめ小説!

ネオ陰陽師~決戦ッ! セイメイVSドーマン~

投稿者 平野ハルアキ 返信数 : 12

投稿日時:

昨年の夏に書いた短編作品です。 いわゆる『ニンジャスレイヤー』系統の、特殊な文体を目指してみましたが、上手く行っているでしょうか?... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5188ed/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ