ノベル道場/小説の批評をし合おう!

あさきゆめみしの批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8675gn/

元記事を読む

あさきゆめみしの批評(元記事)

えーと、私は改稿前の方を知りませんので、こちらだけで。
読んでいて、アレ? と思った部分は、ヒロが死んでるという事実を出した部分だけですね。私が読み落しているだけかもしれませんが、若干唐突にも感じます。
もう少し先に匂わせが欲しかったかな、と。

あさきゆめみしの批評の返信

スレ主 カイト 投稿日時: : 0

silicaさん
こんにちは。コメントありがとうございます。

まずはお詫びを。
こちらのサイトの様式でコメントを残した人の最新作がスレの一番上に上がるというのがあって、今回はそのために自分の一年も前の作品が目立ってしまいました。なんだかアピールしたみたいで恥ずかしく思っています。
ですが、作品が目立つのとそれを読むかどうかはまた別問題だとも思っていますので、今回siricaさんが拙作に目を留めて、かつ時間を割いてコメントをくださったことは素直に嬉しいです。ありがとうございます。

さて、ご指摘についてですが。
「ヒロが実は死んでいた」ことが唐突に感じられた、とのことですが、自分としてはそこに驚きを感じていただくことを一つの目的としていたため、そのシーンに至るまでに「死んでいた」ことがバレなかったというのは、ある意味嬉しい感想です。
ですが、読後感に「唐突」が挙げられたということは、やはり展開に「納得」できない部分があったのだと思います。ここは腕の磨きどころですね。

ちなみに、匂わせというか伏線としては
・「卒業して、もう十二年? 最後に会ったのはいつだっけ?」
「ほら、俺の……」
「やだ、ヒロくんの結婚式には呼んでくれなかったじゃない」
→本当は「俺の葬式」である、ということ。
・私は慌てて切符を通しましたが、手ぶらな彼を機械は素通りさせてしまいました。
→幽霊なので警報鳴らない。
・私たちの向かいに座っていた乗客がこちらにチラリと視線をやりながら〜〜
→周囲から見ると二人の会話は凪の独り言。気味悪く思われている。
という感じで置いています。どこまで匂わせるか、ここは加減の難しいところですね。

拙作を読んで「あたたかい」気持ちになっていただけたとのこと、大変嬉しいです。
ありがとうございました。

スレッド: あさきゆめみし

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「あさきゆめみし」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

ケガレモノ

投稿者 じょうじ 返信数 : 10

投稿日時:

こんばんは。今書いてる小説の序章ができたので意見をもらいたく書き込みしました。 結末までのアウトラインはできており、その序章の批評... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817139558865032014

陰キャラのヒロシくんは結婚がしたい。

投稿者 個沼向上 返信数 : 2

投稿日時:

最後まで読んでいただけると大変ありがたいのですが、最初から、あるいは途中からダレてきて、読むのが苦しくなった際は、すぐに読むのを中断... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054890440552

▼おすすめ小説!

ネオ陰陽師~決戦ッ! セイメイVSドーマン~

投稿者 平野ハルアキ 返信数 : 12

投稿日時:

昨年の夏に書いた短編作品です。 いわゆる『ニンジャスレイヤー』系統の、特殊な文体を目指してみましたが、上手く行っているでしょうか?... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5188ed/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ