ノベル道場/小説の批評をし合おう!

返信一覧。最新の投稿順381ページ目

元記事:ハンチング探偵の学校のミイラの批評

こんにちは、カイトと申します。先日は拙作へのコメントありがとうございました。
貴作を最後まで読ませていただきました。僭越ながら、気にされている点について書かせていただきます。

①犯人探しに協力してくれた同級生が実は犯人だった、というオチやその動機・手口には、概ね納得できました。意外性にはやや欠けますが、王道の展開を狙ったとのことなので、成功だと思います。
ただ、まどかの隠された残虐性というのは、人伝に聞くのではなく探偵が身をもって知る(些細なことでまどかを怒らせてしまう、など)方が、より緊迫感や説得力が感じられたのではないかと思います。他の方の指摘にもありますが、全体的にあっさり感が強いです。
②意味がわからない、とは感じませんでしたが、ツッコミどころは多々ありました。
たとえば第二話の探偵登場シーン。死体が見つかったのと同日と思い読んでいましたが、それにしては死体の状況が一般人に知れ渡りすぎだと思います。
また、名刺も持たない探偵をみんな信用しすぎる点も、ちょっと首を捻りました。私だったら相手にしないかな、と思ったので。
③つまらないシーンというのは感じませんでしたが、前述のようにツッコミどころはありました。
逆の面白かったのは、探偵の登場シーン。格好つけて登場し、警察に相手にされず現実は小説とは違うと痛感するのは、個人的にツボでした。

全体的に、あっさりし過ぎているように感じました。サイコホラーというだけあってなかなか猟奇的な殺され方をしていますが、それすらサラッと触れられているだけという印象です。もうちょっと大袈裟におどろおどろしく描いてもいいと思いました。キャラクターの心情描写も、もっと掘り下げて喜怒哀楽を表現すれば、物語に深みが出ます。
一方で、人物の外見や印象の描写はとてもお上手だと感じました。一人一人のキャラクター像が目に浮かぶようで、読んでいてとてもしっくりきました。

以上です。合わない意見はスルーしてくださいね。
創作活動応援しています。

上記の回答(ハンチング探偵の学校のミイラの批評の返信)

スレ主 まよいぬ : 0 投稿日時:

ご意見ありがとうございます。

王道展開にできていたこと、キャラクターの容姿をちゃんと表現出来ていたことを褒めていただけて嬉しいです。この辺はより伸ばして行きたいと思います。

また、まどかの猟奇性を直接主人公に体感させるというシーンを思いつかなかったので、凄くためになりました。今度からはヤバいやつを登場させる時は、そのやばさは言伝ではなく、直接目にするという展開にしたいと思います。

そして、あっさり書きすぎたなと反省しています。事件の描写や心理描写はもっと長く書いても良いということがわかりました。

分かりやすいアドバイスを下さりありがとうございました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330667589594935

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: ハンチング探偵の学校のミイラ

この書き込みに返信する >>

元記事:黄昏と宵闇のヨスガ

こんにちは。
ちょうど一年程前に『琥珀』の名前で批評を依頼した、異世界ファンタジー小説になります。
1章を書き終え、当面のサブキャラも出揃ったので、もう一度批評などをいただけたらなと思います。

・魅力的なキャラクターが書けているか。また、書き分けはできているか。
・分かりにくい描写、表現はないか。
・次話を読みたいと思わせるように書けているか。

展開が遅い自覚はありますが、成長物語だからじっくり書きたい気持ちもあります。
25万文字以上ありますので、読めた部分まででも大丈夫です。修正の参考にしますので、離脱した話数なども教えていただきたいです。(本音は全部読んでいただきたいですが……)
よろしくお願いいたします。

上記の回答(黄昏と宵闇のヨスガの批評)

投稿者 💓 : 1 投稿日時:

一話のみ読ませていただきました。
あえて欠点をあげるなら、つかみが遅いことでしょうか。
主人公がいじめられる可哀想なシーンだけで一話が終わってしまい、主人公のキャラクターや目的があまり印象に残らず、興味を惹かれませんでした。
長所の裏返しとしての欠点ともいえますので、どう変えていくかは作者さんの方針にお任せします。
執筆、応援しております。

長所。良かった点

地の文の描写がとても丁寧で、世界観に入り込みやすかったです。この重厚さでファンタジックな世界観が描かれたらどれだけ素晴らしいことでしょう。好きな人にはたまらないと思います。

良かった要素

文章 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8160hy/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 黄昏と宵闇のヨスガ

この書き込みに返信する >>

元記事:黄昏と宵闇のヨスガの批評

一話のみ読ませていただきました。
あえて欠点をあげるなら、つかみが遅いことでしょうか。
主人公がいじめられる可哀想なシーンだけで一話が終わってしまい、主人公のキャラクターや目的があまり印象に残らず、興味を惹かれませんでした。
長所の裏返しとしての欠点ともいえますので、どう変えていくかは作者さんの方針にお任せします。
執筆、応援しております。

上記の回答(黄昏と宵闇のヨスガの批評の返信)

スレ主 さそり : 0 投稿日時:

こんにちは。
批評ありがとうございます!異世界へ行くまで4話(2万文字)かかっているので、掴みが弱いのは自覚していました。
どうにか「次、次」と読ませるような工夫ができないか、考えてみようと思います。

🍎様の小説も今読ませていただいているので、批評はもう少しお待ちいただければと思います。
ありがとうございました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8160hy/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 黄昏と宵闇のヨスガ

この書き込みに返信する >>

元記事:黄泉街

初めてこちらに投稿させていただきます。

キャラクター、情報の出し方をわかりやすくするにはどうしたらいいか
・誤字脱字、表現や展開がわかりにくいところの指摘
・描写不足の箇所はどこか
以上を中心に、改稿のアドバイスをいただきたいです。
メンタルが弱いので辛口度は控えめでお願いします🙇‍♀️

約11万字あるので、読めるところまででもかまいません。
また、本文にセンシティブな要素が含まれますので苦手な方はご注意ください。
※改稿作業のため一月末にはURL先削除予定です。なろうでの評価等不要です

上記の回答(黄泉街の批評)

投稿者 さそり : 0 投稿日時:

こんにちは。先日は批評をありがとうございました!
最後まで読ませて頂いた感想としましては「主人公のキャラを掴みづらく、全体的にややご都合展開が目立つかな」という感じです。

グロテスクでじっとりとしたダークな雰囲気や、猟奇的な事件をきっかけに日常から非日常へ転がり落ちて行く様子は、よく書けていると思います。どのキャラにも希望を感じさせるさっぱりとしたラストも好きです。

その分、主人公でちょっと損してるかなと思います。性格、行動、言動に連動性がなくて、ちょっとキャラを掴みづらかったです。
「こういう生い立ち【だから】こういう性格になり、この行動や言動をする。【でも】こういう経験をして心身ともに成長した【から】こういう行動や言動をするようになった」といった変化の流れが、もう少し見えてほしかったと思います。それが見えないと、どれだけキャラが活躍しても「急に言い出した、行動した、どうしてそうなった」となって、ご都合展開に思われてしまいます。
キャラの要素や性格を箇条書きにして、どれを軸にするか、どう成長(変化)させるかを決めれば、より物語のブレもなく深いものになると思います。

誤字脱字は、私が見つけられなかっただけかもしれませんが、気になりませんでした。
描写も丁寧で、街や人の様子はよく分かりました。あえて言うなら、せっかくの一人称視点なので、かさねが感じたことがもっと伝わってくるといいかなと思います。最初は「混沌とした不気味な街」だった場所が、後半になると「ガチャガチャしているけど楽しい街」に印象が変っていく感じでしょうか。

キャラや情報の出し方も上手です。やや説明的で駆け足気味ですが、大きく混乱せずに読み進められました。
少々展開が強引に見えるのは、主人公が巻き込まれてばかりであることや、伏線回収が分かりづらいからでしょうか。主体性のない、言ってしまえば何事にも無気力な主人公が『能動的に動かざるを得ない理由』があれば、読む方も共感できてスッと物語を追えると思います。

ひとくちに伏線と言っても、いくつか種類があります。
・割と早い段階で回収される伏線
・かなり後で回収されるけどちゃんと覚えておいてほしい伏線
・気づいても気づかれなくてもいいけどできれば気づいてほしい伏線
作中のどこに「謎」と「ヒント」と「答え」を置くか、読者がどこに意識を向けるかを予想しながら物語をコントロールするといいと思います。

偉そうに長々と失礼しました。
起承転結もしっかりしていますし、世界観や設定もオリジナリティがあってとても好きです。
改稿作業、頑張って下さい。終わったらまた見せて頂きたいです。
応援しています。

長所。良かった点

オリジナリティのある設定や、煙草の匂いがしてきそうなダークな世界観。

良かった要素

ストーリー 設定 オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0854ip/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 黄泉街

この書き込みに返信する >>

元記事:黄泉街の批評

こんにちは。先日は批評をありがとうございました!
最後まで読ませて頂いた感想としましては「主人公のキャラを掴みづらく、全体的にややご都合展開が目立つかな」という感じです。

グロテスクでじっとりとしたダークな雰囲気や、猟奇的な事件をきっかけに日常から非日常へ転がり落ちて行く様子は、よく書けていると思います。どのキャラにも希望を感じさせるさっぱりとしたラストも好きです。

その分、主人公でちょっと損してるかなと思います。性格、行動、言動に連動性がなくて、ちょっとキャラを掴みづらかったです。
「こういう生い立ち【だから】こういう性格になり、この行動や言動をする。【でも】こういう経験をして心身ともに成長した【から】こういう行動や言動をするようになった」といった変化の流れが、もう少し見えてほしかったと思います。それが見えないと、どれだけキャラが活躍しても「急に言い出した、行動した、どうしてそうなった」となって、ご都合展開に思われてしまいます。
キャラの要素や性格を箇条書きにして、どれを軸にするか、どう成長(変化)させるかを決めれば、より物語のブレもなく深いものになると思います。

誤字脱字は、私が見つけられなかっただけかもしれませんが、気になりませんでした。
描写も丁寧で、街や人の様子はよく分かりました。あえて言うなら、せっかくの一人称視点なので、かさねが感じたことがもっと伝わってくるといいかなと思います。最初は「混沌とした不気味な街」だった場所が、後半になると「ガチャガチャしているけど楽しい街」に印象が変っていく感じでしょうか。

キャラや情報の出し方も上手です。やや説明的で駆け足気味ですが、大きく混乱せずに読み進められました。
少々展開が強引に見えるのは、主人公が巻き込まれてばかりであることや、伏線回収が分かりづらいからでしょうか。主体性のない、言ってしまえば何事にも無気力な主人公が『能動的に動かざるを得ない理由』があれば、読む方も共感できてスッと物語を追えると思います。

ひとくちに伏線と言っても、いくつか種類があります。
・割と早い段階で回収される伏線
・かなり後で回収されるけどちゃんと覚えておいてほしい伏線
・気づいても気づかれなくてもいいけどできれば気づいてほしい伏線
作中のどこに「謎」と「ヒント」と「答え」を置くか、読者がどこに意識を向けるかを予想しながら物語をコントロールするといいと思います。

偉そうに長々と失礼しました。
起承転結もしっかりしていますし、世界観や設定もオリジナリティがあってとても好きです。
改稿作業、頑張って下さい。終わったらまた見せて頂きたいです。
応援しています。

上記の回答(さそりさんへ)

スレ主 💓 : 0 投稿日時:

先日はお世話になりました💐
稚拙な箇所もある長い話にもかかわらず、最後まで読んでいただき&丁寧な添削をいただき、ありがとうございます😊
作品自体の雰囲気や世界観、導入・ラスト、描写に温かい言葉をありがとうございます!

・主人公のキャラが掴みづらい
キャラ立て(特に主人公)は苦手分野です…!改善のためのアドバイスもくださり助かります。
この話は世界観の後にキャラを作ったので、それも「キャラ描写がぶれている」という現状に繋がっているのかなと思いました🤔

・展開が強引
やや説明的・ご都合主義になっている自覚はあります🤔改善の提案助かります。
主人公のキャラクターアークを見直したり、加筆して説明の分量を薄めたりしてご都合主義・駆け足感をなくしたいです🤧

> 最初は「混沌とした不気味な街」だった場所が、後半になると「ガチャガチャしているけど楽しい街」に印象が変っていく感じでしょうか。
これは私にはない視点でした!ぜひ取り入れたいと思います。

このたびは丁寧な添削いただきありがとうございました。
ご指摘を生かして改稿頑張ります😊

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0854ip/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 黄泉街

この書き込みに返信する >>

現在までに合計1,943件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全389ページ中の381ページ目。

ランダムに批評を表示

お酒の力を借りまして〜隠れイケメン陰キャの俺がお酒の力を借り、大学一の美人な酒豪彼女ができました〜

投稿者 小鳥遊 返信数 : 1

投稿日時:

初めまして。今回ここに書き込むのは、拙作が物語の半分終わったからです。 最近では、pv、評価、フォロー全てが停滞していて、この... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://t.co/qjOAuFqhVV

たそがれ。

投稿者 神崎菊 返信数 : 6

投稿日時:

私の理想を詰め込みました。 小学生なので語彙力など諸々未熟ですが、宜しくお願いします! 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n1262hu/

▼おすすめ小説!

πの悲劇~脳の多動は止まらない!~

投稿者 岸谷 返信数 : 3

投稿日時:

以前もここを利用しておりました。 一番力を入れているのは内容になります。東京大学に進学したギフテッド達の苦悩を主題をしています。今... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/367524434

ランダムに批評を表示

元記事:異世界エルフのユキくんは

批評は批評でほしいのですが、原案者の方を探しています。
昔(2017年頃?)、このライトノベル作法研究所の掲示板に「こういうプロットで書いてもらえませんか」というリクエストが出来る板があったんですね。
リクエストする人はそこそこいましたが、それに応えて書く人はあまりいなかったので、いつの間にかなくなってしまいました。
で、これはその板が無くなる前に酔狂な私が手を挙げて、プロットと設定をいただいたものです。

もらった元プロットを基に大雑把な自己流プロットまで組んだところでリアルが忙しくなって放置→忘却してしまい、2020年に思い出した時には掲示板ごと消えてて手がかり無し。
仕方なく自己流プロットを最後まで組み上げて今回連載を開始したという経緯になります。
もし、自分が原案者かもという方おられましたら、ご連絡ください。

上記の回答(異世界エルフのユキくんはの批評)

投稿者 大野知人 : 1 投稿日時:

 大野です。出先で鍛錬投稿室の方に批評を書かせていただいたのですが、上手く送信できてないかもしれないので、こちらにも同じ内容を貼っときます。家に戻りました。

 八話まで読みました。
 他の方の批評を読むと「前半スローライフ、後半シリアス系バトルもの」の形になっているように見えるのですが、前半がスローライフものとして出来が良かっただけに、スローライフのまま最後まで走ってほしいなあ、と感じました。

 さて、ここからは「読んだ」部分の批評。
 まず、8話までですが、文章も読みやすく、テンポも良かったように感じます。
 他の方には滅多に言わない細かい指摘ポイントを言うなら、もう少し「地の文での文語と口語のバランス」を考えた方がいいかもしれないですが、現段階で文章そのものはプロ並みに読みやすいです。

 展開について言うと、リエル先生との初対面でもうひと悶着あってほしい、かなあ。
 読む限り、「ロキ」はかなりなんでもありのキャラに読めるので、「嘘判別の魔法を潜り抜けているかもしれない」位は疑ってほしいのと、ロキに対する悪評の割りにはリエル先生の態度には恐怖も毅然と立ち向かう様も見られず、どっち付かずにへりくだっているように見えました。
 また、学園長による歴史解説のシーンは、長台詞過ぎるのと、これを入れるのが早すぎる印象。リエル先生がすでに名前を出しているので、エルヴィナが簡単に解説して、その後で学園長が初登場して解説してくれても良かったかも。

 細かいポイントです。
 冒頭。「本当はもう少し前から~」→「本当は少し前から~/もう少し前から~」の方が、読みやすく感じます。といっても、かなり細かい追求点なので、感性に合わなかったら無視してください。
 続いて、「しかし、美味しそうと言われても」ですが、やや危機感の薄い感じに聞こえます。「美味しそうなどと(物騒な)ことを言われても」等のように、少し緊張した空気を入れたい。ちなみに、括弧内はなくてもいいです。

 魔法の初使用シーンでの、「構成」という単語の多さは少し気になります。ユキは日本出身なので「漫画で見た魔方陣」などの表現を入れるといいと思います。

 冒頭部に関して言えば、エルヴィナの説明が感覚的ながらも芯をとらえていて、「未知の異世界」を分かりやすくかけていたと思います。
 反面、ユキを中心に書いているので、「ユキに見えていないもの」の描写が少し足りなかったように感じます。

 学園に来るシーン。大きな扉というより、門では? あえて異様に大きな扉なら、その異様さをもう少し強調してほしい。
 門番の台詞、「当日受付歓迎」だと文語的過ぎるので、「当日受付大歓迎」か「当日受付でも歓迎」のがいいと思う。

 魔力のランクについて、「とりあえずて一番上に回される」ってのの意味がわからなかったです。精霊王の発言にそういう強い効力・実証性があるなら、もう少し敬った喋り方にするべきだし。

 学園長の初登場シーン、「思ったより、一回り大物だ」でも通じますが、今度は口語的すぎるので、「予想より、また少し大物であった」などとしたい。

 学園長の歴史解説のシーンはやはり長いっす。地の文挟もうぜ、せめて。

 通貨レートについてですが、金貨というワードには日本人は「大判/小判」でイメージしがちなので、金貨百枚は高価に聞こえます。
 地の文で現実世界との比較を書きたいところ。

 と、まあ八話まで読みましたが、スローライフものとしての出来はとてもいいと思います。
 
 すみません、まだ一・二ヶ月はリアルが忙しい状態が続く感じなので続きの批評を書くのが難しいかもしれません。
 どのみち他の方にもにたようなお願いをするつもりなので、多分余裕はまだまだあります。とはいえ、必要とされないものを書く余裕もなく。なく「できればほしい」場合なら、少しした後に続きの批評を書きますが、もし必要ないようでしたらそう言ってもらえると幸いです。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5526gt/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 異世界エルフのユキくんは

この書き込みに返信する >>

元記事:黒王と聖王の戒律

宗教をモチーフに異世界転生と絡ませてみた、初の試みの作品です。
長所や読みやすさなどを教えてほしいです。

上記の回答(黒王と聖王の戒律の批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

こんにちは
002→009、052→066 を読みました。
最後は気持ちのいい、「完」でした。
綺麗に畳んだなぁ、お見事!

長所は、002→009なら。

善悪二元がテーマだと読者に感じさせることができている。

戒律、ズルワーン、ライルや善悪二元が反映された世界であったり、善悪二元を様々な違う角度(視点)から書けていました。こういったことが普通はなかなかできません。
その点、中心(善悪二元)に焦点を合わせて、素材を使い倒すことができていたのは、素晴らしいことだと思います。

異世界転生のよくある流れで、赤ん坊からいきなり戦場に飛ぶあたり読者を選ぶのですが、寄り道をしないぶんやりたい事がはっきりしていて(白騎士達など)。個人的には読みやすかったです。

052→066

まず驚いたのが、まだ善悪二元が中心の主張があるお話が続いていたことです。すごい熱量でした。

途中から読み始めたのですが、それでも読んでいて、熱い台詞があったのがよかったです。

マコトの大冒険がちゃんと終わってて、なぜか、子供の頃に夏休みの宿題で児童小説を読み終わったような、そんなことを思い出しました。

ーーーーーー

全体を通して主張があったのが良かったです。
ただ最後の方は先鋭化していたので、共感までには至らず……。

このお話で言いたかったことの熱量は十分伝わってきました。
勉強で例えるなら、国語の点数は85点なので国語で100点を目指すよりも数学の点数を上げた方が、同じ努力量でも伸びしろが違う。
例えば、都市や拠点を守るといった枠組みのなかに話を落とし込むことを意識されるだけで、味がマイルドになり万人受けしやすくなり。品質がすごく良くなると思いました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/458360764

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 黒王と聖王の戒律

この書き込みに返信する >>

元記事:異世界エルフのユキくんは

批評は批評でほしいのですが、原案者の方を探しています。
昔(2017年頃?)、このライトノベル作法研究所の掲示板に「こういうプロットで書いてもらえませんか」というリクエストが出来る板があったんですね。
リクエストする人はそこそこいましたが、それに応えて書く人はあまりいなかったので、いつの間にかなくなってしまいました。
で、これはその板が無くなる前に酔狂な私が手を挙げて、プロットと設定をいただいたものです。

もらった元プロットを基に大雑把な自己流プロットまで組んだところでリアルが忙しくなって放置→忘却してしまい、2020年に思い出した時には掲示板ごと消えてて手がかり無し。
仕方なく自己流プロットを最後まで組み上げて今回連載を開始したという経緯になります。
もし、自分が原案者かもという方おられましたら、ご連絡ください。

上記の回答(異世界エルフのユキくんはの批評)

投稿者 大野知人 : 0 投稿日時:

 まず先に書いておくと、俺は令和になってからこのサイトに来た新参なので、お探しの原案者は残念ながら知りません。
 
 で、その上自分の原稿が今良い所に来ていてそこまで深く読み込めないまま、批評を書くのですが、お許しください。
 
 まず、総評としてはとても分かりやすく・読みやすい書き方をされており、八話までのところで行くと、冒険が始まりそうなワクワク感をいい感じに煽ってくれる作品で、とても続きが読みたくなるものでした。

 気になるところが数点あるとすれば、全体的に展開が早すぎるかなと思いました。
 現行のままの方が読みやすいのは事実なのですが、『仲間が増える/主人公が事情を理解する』みたいなシークエンスが延々続いてる感じで、もう少し丁寧な風景描写や本筋と関係のない事件・小話が欲しいなと感じました。  
 特に顕著に思えるのが、『エルヴィナが精霊王になる~リエルに事情を説明してもらう』までの(三話~六話)あたりが結構急すぎ、というよりトントン拍子に進みすぎて、もう少し勘違いネタや魔法を絡めた事件が起こってもいいのにな、と思いました。

 あとは、やむを得ないのかもしれないですけど、リエルや学園長などが作品背景・魔法などの説明をするときのセリフが長台詞すぎる・長台詞が連続しすぎるように感じました。

 反面、八話のアクション描写はやや丁寧に書かれすぎている気がします。対峙する二者の動きをそれぞれバラバラに書いているせいだと思うのですが、勢いに欠ける感じが所々に見受けられました。

 総括して言うと、『読んでいて面白いし簡潔で分かりやすいんだけど、もう少し丁寧に描写したり少し主人公たちに寄り道させたい感じ』です。
 俺の趣味込みの具体案で言うと、アクションシーンと台詞での世界観説明以外の部分で文量を増やしてほしいという感じでした。まぁ、趣味込みなのでこの案は採用しなくてもいいですが、イチ意見として書いておきます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5526gt/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 異世界エルフのユキくんは

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ