元記事:The Last Night
吸血鬼と少女の恋愛小説です。甘々ハッピーエンドではないし、見てて明るい気持ちになるようなものではないのでその点ご注意を。
魂込めて書きましたが、投稿後半年経ってもブクマゼロなので「そんなにつまらないのだろうか」と悩んでます。
描写の点で、chatgptの助けは借りましたが、ストーリーもキャラも100パーセント自分で作りました。
2022年1月に鍛錬投稿室に投稿したものを大幅に改変したものです。評価は+30でした。
上記の回答(The Last Nightの批評)
スレ主 神井 : 0 投稿日時:
若宮さま、重ね重ねありがとうございます。スレ主の私含む他者に寄り添った若宮さまの対応、大変感動しました。
そして皆様、たくさんのご意見、本当にありがとうございました。
ご指摘を受け、今後の投稿にあたって以下の点を意識していきたいと思っています。
• 掲載サイトごとの読者層に合わせた調整
→ なろう・アルファポリスでは 日本語タイトルのみ、英語セリフはカット
→ pixiv・カクヨムでは 英題+邦題の併記、英語セリフは訳付きでそのまま使用
↑↑↑もうこちらは実行済みです。
• 視点変更を明示的に
→ シーンごとの視点切り替えをわかりやすく、読者に迷いを与えない構成に
• 心の声(カッコ書き)の整理
→ なるべく地の文に組み込み、読者の没入感を妨げないようにする
• テーマ選びの再確認と覚悟
→ サマンサを白人に、ネルを普通の吸血鬼少年にすれば「テーマがとっちらかっている」「どれが1番伝えたいことなのかわからない」とは思われないし、大多数の読者様は納得するかもと思いましたが………それでは「どこにも属せない2人が惹かれあったが、生者と死者ゆえに共に生きられなかった。しかしそれでも愛を貫いた」というメインテーマは成立しなくなるので、今の形で貫くつもりです。
・ ぬるま湯の自覚と挑戦
→ ネットで好まれる作品の構成や文体と自作とのギャップを痛感しました。私のような独りよがりな作者は一度、公募でプロの編集者や批評家に“喝”を入れていただいたほうがいいので、挑戦してみたいと思っています。
また、今後も引き続きご意見・ご感想・批評など大歓迎です。
読んでくださった方の目線を糧に、少しでも良い物語を届けられるように取り組んでいきます。
改めて、読んでくださった皆様、丁寧に批評してくださった皆様に心から感謝します。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6339kc/
目的:趣味で書く
要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: The Last Night この書き込みに返信する >>