小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

鳥蛍伝 覇道の本懐の返信

元記事を読む

燕順伝 覇道の本懐の返信(元記事)

たくさんありがとうございます。
なるほど、名前を入れる、ですか。確かにそれならいいかもしれません。
じゃあ、作中のプロローグでも出てる鳥蛍伝にしていいでしょうか。
鳥蛍伝 覇道の本懐
って言う風のがいいかな、と思うのですが。

鳥蛍伝 覇道の本懐の返信

投稿者 ドラコン 投稿日時: : 0

 ご返信ありがとうございます。ドラコンです。

 >作中のプロローグでも出てる鳥蛍伝にしていいでしょうか。

「鳥蛍」という地名が貴作全体のキーワード(例えば主人公が建てる国の名)になっていれば、主人公名とどちらを選ぶかは、ソラナキさんの好み次第です。ただ、国名を使う場合には「国」の字を入れたほうが、人名と区別が付きやすく、地名であることが明確になります。国でなければ、「邑」(古代中国の集落の総称。都市国家と思われる)の字でしょうか。詳しくはリンク先をご参照ください。

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%91

 ただ、プロローグやプロットを拝見した限りの印象では、「鳥蛍」は国名や集落というより、戦場の名前との印象がありましたが、いかがでしょうか。

 プロローグ限りであればこれで良いのですが、貴作全体のタイトルで「鳥蛍」としてしまうと、読者が違和感を持つのではないでしょうか。例えば、『三国志演義』全体の指して「赤壁伝」として(赤壁の戦いだけを描くならともかく)、正当なタイトルと言えるのでしょうか。

 プロローグとプロットを拝読した限りでは、地名の影が薄いように感じましたので、主人公名とした次第です。主人公なら、出っ放しなのでまず外しはないかなと。

タイトル投票結果を見る

  • 2点燕順伝 覇道の本懐 ( )
  • 0点鳥蛍伝 覇道の本懐 ( )
  • 0点覇道の本懐 ( )

一番興味を惹かれるタイトルを選んでください

  • 覇道の本懐
  • 鳥蛍伝 覇道の本懐
  • 燕順伝 覇道の本懐
スレッド: 覇道の本懐

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「覇道の本懐」の返信一覧

他の相談依頼

▼おすすめ小説!

(改稿版「駅編」) 寿国演義 お転婆皇后と、天空聖地と、雲表列車

投稿者 ドラコン 返信数 : 2

投稿日時:

 舞台を微妙に変えただけで同じ内容の作品を二重に投稿して良いのか疑問ですが、「相談」の掲示板なので、投稿させていただきます。 ... 続きを読む >>

七聖勇者

投稿者 蒼月空太 返信数 : 1

投稿日時:

七人の勇者たる少年少女は、異世界に召喚された。 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.org/novel/197719/

JKと女教師の恋

投稿者 田中一郎 返信数 : 2

投稿日時:

小説のタイトルでなろう小説に向いているタイトルが思いつきません。 小説家になろう向けのタイトルのアドバイスをよろしくお願いします。... 続きを読む >>

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8321fs/

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ