俳句添削道場(投句と批評)

お題『行く春』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

スケート大会帰途の無言に雪が鳴る

作者名 北あかり 回答数 : 4

更新日時:

トイレットペーパーの芯が転がる春が来る

作者名 いなだはまち 回答数 : 0

更新日時:

売場占めあでやかなるやひな人形

作者名 04422 回答数 : 2

更新日時:

田起こしをティラノ闊歩か四十雀

作者名 松井正敏 回答数 : 2

更新日時:

大寒のチョコレート1つ2つ3つ食べ

作者名 吉田一音 回答数 : 3

更新日時:

田起こしやあはれせっせと啄まれ

作者名 松井正敏 回答数 : 2

更新日時:

春寒にパッと広がるパスタかな

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

更新日時:

オリジナルカクテルバレンタインデイ

作者名 腹井壮 回答数 : 14

更新日時:

不在の気静かに満ちぬ冬凛々

作者名 ねぎみそ 回答数 : 4

更新日時:

雪片やきょねんの雨を蔵しこと

作者名 世良日守 回答数 : 5

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

陽炎や秘密のパワーゼンカイザー

作者名 鳥田政宗

投稿日時:

ギムレット早きのセリフ冬の朝

作者名

投稿日時:

公園の切株悲し古柳

作者名 めいしゅうの妻

投稿日時:

要望:厳しくしてください

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「風散布型種子連れて行く春よ」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 風散布型種子連れて行く春よ

とき様、こんばんは。
こちらの句はかなり難解ですね…すみません、ちょっとよくわかりませんでした。

特に各言葉のつながり、切れ目がわからず。
●連れて行く「春」?連れて「行く春」?
●種子「が」連れて?種子「を」連れて?

コメントを見て、季語は「春」ではなく「行く春」だということはわかりました。
だとすると、
「風散布型種子」が「行く春」を連れている?
「風散布型種子」を「行く春」が連れている?
「作者」が「風散布型種子」を連れている?
うーん…?

すみません、どういう光景なのか、解説をお願いしたいです。。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「フェンス超え夏の夜空を見つめをり」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: フェンス超え夏の夜空を見つめをり

めい様、こんばんは。
お、「夜に駆ける」。いいですよね~♪

御句、フェンスをわざわざよじ登ったわけですね?
立入禁止の場所に侵入する10代の若者をイメージしました。フェンスを超える、は何か自由を求めて障壁を超えるようなことの象徴でしょうか。

提案句ではないのですが、少し視点を変えたバージョンとして
・フェンス超え夏の夜空のありにけり
みたいな形にもできそうですね。
(原句は「夜空を見つめている作者」へのフォーカス、こちらは「夜空」の存在へのフォーカス)

原句、このままいただきます。

点数: 0

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「寝室を蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 寝室を蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊蚊

とき様、こんばんは。
チャレンジ、いいですねーどんどんやりましょう!

「蚊」の連打、私も考えたことありました。。
つまり同じことを考えた人はたくさんいるでしょうね。

ユニークな発想をしつつ、季語の本意を生かし詩情もある一句に仕立てる必要がありますね。難しい。
まあ色々アイディアを組み合わせて、ある意味、数打ちゃ当たるくらいのつもりで色々試したらいいのかなと思います。

・ほらそこにあっあとそことそっちに蚊

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「園児らの煌めく声や聖五月」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 園児らの煌めく声や聖五月

おかえさきこ 様  こんばんは
再訪です。
「桑の実」へのコメントをありがとうございます。
水に落ちたのなら「ポシャン」ですね^^

ご提案の「水面に波紋描きをり」良いですね。
波紋が広がってると分かります。
ありがとうございます。
またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「生ぬるき風や気怠き夏の宵」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 生ぬるき風や気怠き夏の宵

ヒッチ俳句 様  こんばんは
体調すぐれないのでしょうか?
いつものヒッチ様の句と違うので心配しております。
気温の変化も激しいので体調崩しやすいですからどうかお大事になさってくださいね。
めいさんも頑張って投句されましたがまだ体調悪そうで心配です。
心配だけで何もできないのが辛いです・・・。
お二人の体調が回復することを願うばかりです。
句の感想になってなくてごめんなさい。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『行く春』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ