俳句添削道場(投句と批評)

お題『柳』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

名護蘭もポトス等にも苔敷いて

作者名 翔子 回答数 : 5

更新日時:

月の道通夜へ八事の坂登る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

朝霧はダム湖の上にきて止まる

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

坪庭のちちろは絶えず鏘然と

作者名 久田しげき 回答数 : 2

更新日時:

悪評の小見出し飛ばす冬の風

作者名 根津C太 回答数 : 0

更新日時:

昨日今日明日も熱燗にしようか

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 2

更新日時:

小半の白菜四つ買う子供

作者名 根津C太 回答数 : 1

更新日時:

風見鶏西を向ひたか神無月

作者名 鳥越暁 回答数 : 4

更新日時:

日を受けて赤い宝石寒苺

作者名 04422 回答数 : 5

更新日時:

多摩川の夕空虹鱒泳ぐ秋

作者名 さゆかりん 回答数 : 3

更新日時:

要望:厳しくしてください

未添削の俳句 添削をお願いします!

薫風や入江の奥に画架を据ゑ

作者名 久田しげき

投稿日時:

夏近し木々の緑も逞しく

作者名 雀昭

投稿日時:

ブルーベリーミルフィーユ剥け籠の中

作者名 おいちょ

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「白樺の白は白なり夏野かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 白樺の白は白なり夏野かな

再訪です。
葉柳の句にコメントありがとうございました。
ドレミファ~の英語表記、勉強になりました。
いつも参考になるご指摘をありがとうございます。感謝です。

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「葉柳や風に遊ばれラの音す」の批評

回答者

添削した俳句: 葉柳や風に遊ばれラの音す

ヒッチ俳句様、今日は!頓です!
只今、昼休憩中!
早速にて…。
御句、良いですね、流石…ラ音と来ましたか!
下五が少しばかり、窮屈に感じました…。
 《葉柳の風に遊ばれラ音かな》
勝手に「かな」で詠嘆しました、テヘッ!
昨日は、てんやわんや、でしたが、本日は少しばかり、ゆとりが…フォッ!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「体操の老いたる男女明早し」の批評

回答者

添削した俳句: 体操の老いたる男女明早し

ゆきえさん、今日は!頓です!
只今、昼休憩中!
早速にて…。
御句、「老いたる男女」の措辞が、冗長に感じました。ここは、作句に当たってのコメントにありますように、単に「老人たち」で良いのではないでしょうか?
 《体操の老人たちや明早し》
では如何でしょうか?中七に「や切れ」を入れましたが…。
それにしても「至る所に句材あり」とは言え、ゆきえさんの旺盛な作句活動には、頭が下がりますm(_ _)m。私目、どうしても、生活句が苦手でして…他の句材・素材?の句も大したことないですが…。
何時も、ゆきえさん、あらちゃんさんの句に学ばせて頂いておりますm(_ _)m。
昨日は、昼休憩もままならず、息つく暇無し、でしたが、今日は何とか^^;。トホッ!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「青鷺の杭に不動や僧のごと」の批評

回答者

添削した俳句: 青鷺の杭に不動や僧のごと

南郷さん、今日は!頓です!
只今、昼休憩に入りました!
早速にて…。
御句、マァ、写真からとのことではありますし、確かに青鷺はなかなか動きませんから、いろいろな見方がありましょうが、青鷺が修行僧に見えましたか…。
正直、青鷺をそんなに難しく詠まれてなくても良いのではないでしょうかなぁ…。
私の所属する結社の吟行で、次の句を詠まれた方がおられます。
 《青鷺や時折り不意に正気づく》
一見、殆ど動かず、ボケたように見える青鷺も、餌に関しては、ここぞ!と動く、これを「正気づく」…いやー、よく観察されていて、実に面白くて愉快、と私目思ったものでした。
井上ひさしの残された言葉の一節
「むずかしいことをやさしく、
やさしいことをふかく、
〜中略〜
そしてゆかいなことはあくまでもゆかいに」
TPOですけれどもね…。
以上、感想のみにて、ご参考迄に!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「白樺の白は白なり夏野かな」の批評

回答者 田上南郷

添削した俳句: 白樺の白は白なり夏野かな

あらちゃん様
拙句「青鷺」にありがとうございます。
私としては「杭」は是非入れたいところです。
「や」の入れどころ。勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、田上南郷さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『柳』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ