俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

大波も小波も波ぞ夏近し

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

少し体調が優れなくて投句出来ずにいました。
列車に乗っている時ふと海を見ていたら浮かんだ句です。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 こんにちは
いつもありがとうございます。
体調が優れなくて投句されてなかったのですね。
急に見かけなくなったのでどうされたのかと案じておりました。
投句欄にお名前拝見して嬉しいです。
御句
波を見ていてこれから始まる夏に向け込めた気概を感じました。
どんな波が来ても負けないぞ・・・と
素敵な句をありがとうございます。

お互い身体に気を付け長い夏を無理せず乗り切りましょう。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 ネギ

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
お体、回復されましたか?
今年の気温の変化は身体にこたえます。
お大事にしてください。
さて愚作の句にいつも御指導いただきありがとうございます。
添削句、まさに自分が表現したかったものです。素直さが足りませんね。
今後とも宜しくお願いします。
重ねて、お大事になさってください。

点数: 1

添削のお礼として、ネギさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
体調、戻りましたか?今は気候がまだ不順で体調を崩しやすいですから、無理なさらないでくださいね。

拙句「車庫造るため」にコメント有難うございました。確かに「ため」は良くないですよねー。
自分で自分の弁護(言い訳)から始めている。おかしいですね。
提案句有難うございました。

さて御句拝読しました。海と言えば夏、夏と言えば海!我が家は毎年、一族で海へ一泊旅行に行きますよ。その際に気にするのは、その海岸は波が荒いか、穏やかかです。もちろん、サーフィンなんかしませんから、穏やかなほうがいい。でも、サーフィンをやる人には物足りないでしょうね。

そんな夏がもうすぐ来ますね。あらちゃんさんのことですから、車窓から見た波の様子でそんなことを感じ取ったのでしょう。
いいのですが、私はどうも、「ぞ」が苦手で…。

もう、素直すぎると言われようが、類想類句と言われようが、

・打ち寄する大波小波夏近し

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のいすみ線のコメントありがとうございます。
テレビでいすみ線の線路が映りくねくね歪んいました。
劣化もあるで様ですが地方鉄道の宿命でしょうか。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
御句
季語は良いと思います。
ご自分の体調のことを詠みそれを乗り越えていく意気込みを感じました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
再訪です。

昨日の提案句があまりにも平凡でしたので、あれから色々考えました。

・大波も小波も美波夏近し
・大波も小波もキラリ夏近し
・大波も小波も待つや夏近し

いずれも、打ち寄せる波に、冬とは何かが違う夏の予感を感じたというテーマで考えました。
よろしくお願いします!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
拙句「陽炎」にありがとうござます。
「けり」いいですね〜〜。
「陽炎」のぼんやり感と「けり」のきれの対比
とても勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

あらちゃん 様  こんにちは
「鯉のぼり」へのコメントをありがとうございます。
「歓声」は読者に想像してもらう・・・確かにそうですね。
ご提案句
「歓声」を省いたことで「悠々と」が入れられる…学ばせていただきました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 万年雑草

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
「蟻」へのコメントありがとうございました。
やはりそのように誤読の恐れがありますか!自身、心配していたのはそこですね(笑)
詠みたい情景はそうではないので、やはり添削が必要になりそうですね。
…まぁ、次男は実際潰しちゃうのですけどね…。

・蟻見つけ吾子の指先意思強し

これなら誤読は回避されそうですね。意思もその感動を伝えられる、かな?
添削ありがとうございました。

点数: 1

添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。【母の香】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
頭の中が整理しきれず、散らかったまま投句してしまいました。家の中も模様替え途中で散らかっているんです。まずは部屋を整理ですね。

最近、考えすぎてしまうようになって。乗り越えないといけません。あらちゃん様の句はいつも簡潔でスッキリとしていらっしゃいますね。前にも申し上げたかもしれませんが、シンプルな美しさが好きだなと思います。これからまた勉強いたします。

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「大波も小波も波ぞ夏近し」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

これこそ波だあという感情が少し邪魔をしてるみたい。

単に列挙して見てはと、
"波小波大波跳んで夏近し

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

轟音の川面ゆらすや揚花火

作者名 かぬまっこ 回答数 : 3

投稿日時:

朝の桜を眺め深呼吸

作者名 まさ 回答数 : 2

投稿日時:

秋天や食べあぐみしわた飴ごと

作者名 卯筒 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『大波も小波も波ぞ夏近し』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ