俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

困難も苦難も句材俳句の日

作者 イサク  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

季語:俳句の日(8月19日)※正式な季語ではありません

愚痴を垂れ流したり、被害者ぶるのではなく、俳諧として昇華したい

最新の添削

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 餡ころ餅

イサク様
俳句は難しい。17音で無駄な言葉を省く推敲。未熟は未だに熟してない。全くです。
芋煮会も貶めるつもりはなく、しかし、結果的にはそうなる。
御句の俳句の中から、この句で心情をコメントさせて頂きました。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、餡ころ餅さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
勉強させて頂きます。
御句、読ませて頂きまさにその通りと思いました。
普段の生活(困難なこと、苦しみ、悲しみ、勿論幸せなこと)の中すべてが俳句の句材ですね。
と言うよりも、生活の中にしか俳句はあり得ないと思います。
どうせ俳句を詠むのであれば、そんな生活の中の愚痴や苦しみ悲しみを俳諧に昇華させたいものです。
おっしゃる通りと思いました。

御句、「困難」「苦難」「句材」と言うワードが平凡でありくどく感じられました。

俳諧は生活にあり俳句の日

これで言いたいことは伝わるのではと思います。
このサイトは、確かに真面目な「添削」のサイトではありますが、仲の良い句友同士の交流の場ともなっているのかなとも思います。「愚痴」を垂れ流すのもあまりいい気はしませんが、お互いにいい句を詠むために心の交流を図ることは必要かなと思います。
ただ私も含めてですが、相手をあまりにも忖度し過ぎて明らかな「駄句」を褒めあってお互いが自己満足に終わっているコメントも散見されます。
そこは私も含め、注意したいですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 7

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

イサクさん、こんにちは。お久しぶりです。各種句選でお名前は拝見していますよ。
御句拝読しました。俳句の日ってあるのですね?8月19日だからですか、なるほど。
御句、なんだかちょっとイサクさんらしくない?ような気がしました。もちろん、楽しいこと、嬉しいことや花鳥風月、雪月花だけではなく、辛いことや悲しいことも句材になるとは思います。それはその通りだと思います。
ただそれを俳句に詠むとなると…。

私のような能天気な人間は、

・人生は苦あり楽あり俳句の日

こんなになってしまう。水戸黄門の主題歌のようでごめんなさい。
困難と苦難と、ネガティブなことを二つ重ねるより、人生の裏表、明暗の対比で行ければと思いました。

何にせよ、またこれからご指導ください。よろしくお願いします!

点数: 5

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 笙染

句の評価:
★★★★★

イサク様:
お世話様です。
イサク様の御句、まさにその通りとおもいます(生意気ですみません)。
また、’ヒッチ俳句様’のコメントも同感です。
俳句添削道場って
「俳句の添削を依頼し合うことができます。元の俳句を改稿した句を投稿したり、俳句の感想や批評を送り合うことで、より良い作品作りのための研鑽をし合うことができ ...」・・・・とあります。
イサク様の俳句に全ての意味が含まれていると思います。
主人のスキー、人生の大先輩の口癖「愚かな事よよきに計らえ」。愚痴や噂話等々を聞くたびに何時も ’’愚かな事よよきに計らへ‘’ って言ってました、それだけです。噂話がエスカレートして最後には悪口に成り、また、その人や家庭が壊れていくと
面白がってまた噂、悪口・・になるのです・・・暇人ですね・・・‘人間模様の坩堝’と言った方が居られました・・・難しいですね。
宜しくお願い致します。

点数: 2

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 もんこ

句の評価:
★★★★★

イサク様
心からお待ちしてました!
そして必ず来てくださると信じてました。

8月19日は『俳句の日』に制定されたようですね!
季語にはなってないのですか?季語にするには相当な努力がいるのだと聞いてます。季語になれば良いですね!

イサクさまの句
「困難も苦難も」という重ねた表現が、日常の中で起きる多くの苦しみを表しています。

それを「俳句」に詠むことで、心が浄化されていく、そうなればいいてすね!

イサクさまの句は人生で起きる様々なことを受け入れ、乗り越えたり浄化したりするためのツールであることを感じます。

・困難も苦難も浄化俳句の日

イサク様、この道場に沢山の新しい方々が参加しています。
どうぞこれからも宜しくお願い致します!

点数: 2

添削のお礼として、もんこさんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

おー久しぶりです✴
もう二度とは…を読んだときに、コメントしようとしましたが、時期を逃してしまいました😓

これだけの人が待っていましたよ!
イサクさんはこの道場の重鎮と思っています、イサクさんは少し厳しめのお父様、なおじいさんは優しいお母様って感じでしょうか?
たまにでもイサクさんに褒められると嬉しいです😅
留守の間なおじいさんが奮闘して下さっていました!

もう色々提案句が出ていますが、一応…

・人の世はいろいろあれど俳句の日

平凡ですが…俳句の日があるんですね!

入れ違いで残念ですが…なおじいさんのところへコメントしましたが、家庭の事情で少しお休みします🙇
投句しても、返信するゆとりが持てないと思いますので…

また復帰したらよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

イサク様お久しぶりです。
お元気にされていましたか?
御句拝読しました。
季語を置けばよろしいのかと思いました。

秋晴れや苦楽も句材俳句の日

私も俳句の日を詠みましたが、「寝待月」としました。
御句の場合、台風一過の「秋晴れ」が合うと思います。
よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

イサクさん、お帰りなさい😀

句意はともかく、こ、く、く、俳句…と、音韻が心地良いですね😉

これからも、宜しくこのサイトを盛り上げて下さいね😉

お願い致します🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 げばげば

句の評価:
★★★★★

こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます。わたしがこの挨拶を置くのは、イサクさんと卓鐘さんだけ。卓鐘さん最近俳句関連のつぶやき無いけどどうしてるだろ。忙しいんかな。

俳諧で昇華したい。まさにですね。この苦難どう句材にしようか。
また月末忙しそうですから、いつもみたいな浮上はなさらないかもしれませんが、イサクさんが出られるならちょいちょい見にきたいですね。いつもROM専で見てますけどね。

アンサー句。

るうるうと雲晴れてゆく俳句の日

点数: 1

添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 ロミ

句の評価:
★★★★★

イサク様
初めまして。俳句初心者のロミと申します。
お噂はお聞きしておりました。
返信、ありがとうございます!

知識もなく、何も知らないまま、「俳句を詠みたい!」と勢いで俳句添削道場に飛び込んでしまいました。

皆様に勉強させていただいております。
本当に感謝しています。

イサクさん、コメントありがとうございます!投句するのも恥ずかしいのですが、それ以上に勉強させていただきます!

仰るとおり、母への想いが強かったです。
高等技術!(汗)
怖いもの知らずとはこのことですね。 
すみません。
確かに考えすぎてしまいました。

提案句、素晴らしいです。感動しました。

こらからもご指導よろしくお願いいたします。
ありがとうございました!

点数: 1

添削のお礼として、ロミさんの俳句の感想を書いてください >>

「困難も苦難も句材俳句の日」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

お早うございます。
拙句、母銀河~の句に的確なコメントを頂きましてありがとうございました。
○「母銀河」は「母(のいる)銀河」のつもりで置いたのですが、やはり意味の通じない造語になりますね。
○私は歴史的仮名遣を使っていますが、音便を時々間違います。
先日、げばさんに指摘されたばかりです。
気を付けたいと思います。
○私は、「母」と「ひらがな」に特に思い入れがあり、つい一句の中に入れてしまいます。
○ご提案の句、素敵ですね。
「どのひらがなをかざらうか」、これだけで充分ですね。

「はじめましてでしょうか?」
私的には、初めてではありません笑。
生意気にも御句にコメントを入れさせて頂いております。
今後ともよろしくお願い致します。
ありがとうございました。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

春近し矢印多き道路かな

作者名 腹井壮 回答数 : 1

投稿日時:

草の息吐けばひらりの草かげろふ

作者名 鳥越暁 回答数 : 9

投稿日時:

ああでもないこうでもないの芋焼酎

作者名 幸福来々 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『困難も苦難も句材俳句の日』 作者: イサク
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ