俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

体内の水の満ち引き夏の月

作者 もんこ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

月の引力が潮の道引きに影響を与えることから、体内の水の満ち引きに影響を与えると決めつけている句です。

季語が動きますが、どうすればよいのか分からずにいます。

宜しくお願い致します

最新の添削

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 山口雀昭

もんこ様おはようございます。
いつもお世話になっております。
拙句「機械農」に添削ありがとうございました。
おっしゃる通り機械化よって蛙の居場所がなくなった事を詠ったのですが今一の俳句になってしまいました。
御句の添削句を参考にもっと考えて見ます。
ありがとうございました。  雀昭

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

もんこ様 おはようございます。
お世話になります。
水分の満ち引きと月は近い感じがします。
地球と太陽と月の位置により満ち引きがおきますから。
植物の季語はどうでしょうか?
体内の水の満ち引き合歓の花
詠んでみました。
引き潮のいたはる刻やハンモック
刻(とき)と読んでください。
こちらも季語が近いかもしれませんね。
やはり合歓の花
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

お早うございます。
勉強させて頂きます。
御句、人間の身体の摂理と月の関係に着目されたのですね。
他にも身体のことを詠まれておりますが、人間の身体は本当に神秘的です。そこに目を付けられていることが素敵です。
いいと思います。
月の引力は、当然人間の体内の水にも影響しております、体内の水分の組成と海水の組成は似ていますので。
御句は、季語が動くと言うよりも、逆に近すぎると思いました。「満ち引き」=「月」。
夏の月はそのままに、少し離れた措辞にしてみます。

人はみな小さき海よ夏の月

これでもまだ近いかも。
またよろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 山口雀昭

句の評価:
★★★★★

もんこ様、ご無沙汰しております。おはようございます!
御句、鋭き考えに圧倒されました。身体の中の水が満ち引きする考え私には到底考えの付かない事を俳句にすること自体驚きました。
皆さんがいろいろ添削されておりますので、大変恐縮ですが感にさせていたが来ます。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

もんこ様 おはようございます。
お世話になります。
水分の満ち引きと月は近い感じがします。
地球と太陽と月の位置により満ち引きがおきますから。
植物の季語はどうでしょうか?
体内の水の満ち引き合歓の花
詠んでみました。
引き潮のいたはる刻やハンモック
刻(とき)と読んでください。
こちらも季語が近いかもしれませんね。
やはり合歓の花
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

もんこ様、こんにちは。
御句拝読しました。
月の満ち欠けが月経周期に影響するという話のことかと思ったのですが、より普遍的なイメージで詠まれたのですね。
神秘的な印象もあり、佳いなぁと思います☆

ただやはり季語が近い感じはしました。
先のお二人の提案句、それぞれ佳いと思いました!
感想だけでスミマセン汗。

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

こんにちは、丁度今日、前の句に再訪しようと思っていました。
私はつい、ここで知り合った人に友達のような気分でコメントしてしまうので…もんこさんへのコメントを読み直して気を悪くされたのではないかと反省していました、プライベートな質問したり😣
最後の言葉は、主語が抜けていて…自分への自戒を込めた意味です、勝手にお姉さん気取りでごめんなさいねと🙏

御句ですが、着眼点がユニークで深い句ですね~✨
ヒッチ俳句さんと同じ感想を持ちました。

・人体は小さき宇宙や夏の月

どこかで聞いた事のある言葉ですね😅
人間の体は本当に不思議です!
(血液が母乳に変化するそうです…)
他の方の添削の方がいいかもしれません。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

もんこさん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいい句ですねー。ものすごく深くて大きい。
人体と宇宙を結びつけていますものね。ヒトの体調に波があるのも月の引力のせいでしょうか?

私は、あまのじゃくのようですが、季語は夏の月しかないように思いますよ。逆に言えば、これは強いて言えばですが、上五中七の「体内の水の満ち引き」のほうをもう少し読み替えられるかもしれません。

・人間はみづや干満夏の月

なんだか変になりました。ヒッチさんとおかえさきさんのご提案句に一票ずつ!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

もんこさん、こんにちは。再訪です。
コメント返信有難うございました。「体内のみづ傾ける夏の月」、とてもいいです!

私は昨夜、遅くまで仲間と飲み歩いていまして、体内の水分をすっかり持っていかれました。今日は午後から色々ありますので、現在(午前)水分補給中です(笑)。

それから季語の件、もんこさんをはじめ皆さんからの的確なアドバイスのおかげで、その季語が見えなくなっても、見えなくなったなぁと思っていること自体が、その季語を大事に思っているということなので、俳句として成り立つと思い至りました。有難うございました!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

もんこ様。こんにちは。
目を引く一句があったので、お邪魔しました。

初読。月がもつ、神秘で科学的なチカラ。
あいはんする魅力があります。
それを句にしたもんこ様も素敵な感性をお持ちなのですね。
私は、海の景と月の景がみえました。
個人的な意見ですが季語が、うごくというのは、気にならないです。
体内から月、人体から太陽系を詠んだ壮大な
一句だと思います。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「体内の水の満ち引き夏の月」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

今晩は、再訪です。
今コメント読ませて貰いました、こちらこそ事情を知らず変な勘ぐり、ごめんなさい🙇
そんな大変な毎日をお過ごしなんですね!
私にはもう世話をしてあげる親はいませんので…大変でしょうが頑張って下さい、失ってあれこれしてあげればと未だに思います。

凄く慕われていた叔母様、さぞ素晴らしい方だったのでしょうね~
人生で一人でもそんな方に会えるって素敵です✨

漣…の句、初読は提案句と同じでした!「て」が説明的になるかと、使い安い「や」で切りましたが…皆さんの意見を聞いてやはり「て」が良かったと思いました!俳句を長くやっていても助詞は難しいです😓

感性が似ていて嬉しいです。
これからもよろしくお願いします!

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

初雪や豆電球をつけしまま

作者名 あらちゃん 回答数 : 7

投稿日時:

三時間足らずの家出いわし雲

作者名 げばげば 回答数 : 10

投稿日時:

夏空や飯とかっこむ上ロース

作者名 ゆるくわ 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『体内の水の満ち引き夏の月』 作者: もんこ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ