「秋暑しラップの端が見つからぬ」の批評
回答者 卓鐘
こんにちわ
まだ考えてない。どうしようかな長き夜。
確かに理屈感はありますかね。
長き夜を嗚呼二杯目のカップ麺
2音足りない時の嗚呼 笑
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 卓鐘
こんにちわ
まだ考えてない。どうしようかな長き夜。
確かに理屈感はありますかね。
長き夜を嗚呼二杯目のカップ麺
2音足りない時の嗚呼 笑
点数: 1
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。仕事のない日の解放感。
できている句だと思います。
先に出ていますが近いというより因果を感じるせいかな?取り合わせによる爆発力は足りない気がしています。
げば様の「麦の秋」句みたいに、遠すぎない方が風景は紡げるのですけどね。
・いぼむしりラップの端が見つからぬ
・月明しラップの端が見つからぬ
(個人の見解です)
いろいろ考えてみましたが、「見つからぬラップの端や(下五季語)」の形にすると「ラップの端」に対して「見つからない」と説明している感が出るので、詩を出すのは難しくなりそうな気がしています。説明感を回避してる(今回は叙述の形による回避)のがげば様の腕と日本語力ですねー。勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
げばげばさん、こんにちは。
三連休なので気持ちにゆとりが出ました。(*^_^*)
季語の取り合わせ、色いろ出てきて楽しそうだなあと思って僕も歳時記
を見ながら考えてたのですが、意外と七夕なんか合いそうな気がしたり、しなかったり・・・
・七夕やラップの端が見つからぬ
理由はありません。よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 つちや郷里
げばげばさんこんばんは
コメントありがとうございます。
そうですね、投句先の結果発表の際は、当サイトの仲間の名前を探してしまいますね。
御句
ラップの端が見つからなくてイライラすることは日常生活の中でのあるあるですよね。
「暑い」という言葉で句のイライラ感が増していると思います。
・『龍淵に潜むラップの端いづこ』
いつか使ってみたいと思っていた季語を使ってみました。
さすがに大げさすぎますかね(笑)。
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、つちや郷里さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 感じ
こんばんは🌇お世話になります。
N俳句、コメントありがとうございます。
あまりにも、取られないないので、ここんとこ、「一応出す」のような感じになってました。
女神はいるのですね。^_^
今後とも、ご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
げばさん、こんにちは。
再訪です。
佳作へのお言葉有難うございます。
超常連のげばさんは、出てない月はないですよね。悔しい(笑)!
引き続き頑張ります!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 優子
げばげば様
あまり、文法的な事がわからなくて、近いか近くないかのもわからなくて申し訳ないです🙏💦…ラップの端、あります、そういう事😅💦それからタイガーマスクへの返信遅れて、本当に申し訳ございません🙇💦ありがとうございます。また、タイガーマスクのような俳句を作れる様に努力致します。ありがとうございます。
点数: 1
添削のお礼として、優子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
水澄む句コメントありがとうございました。
やはりげばげば様、イサク様、卓鐘様の
ご指導がないと私は生きていけません(笑)
底を出さずに生きものの死を詠みたいので
推敲してみますね
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
げばげばさん、こんばんは。月下美人の句にご意見ありがとうございました。
卓鐘さんの句が放送されることを げばげばさんはご存知だったみたいですね。
寝ぼけまなこでTV見ていたら卓鐘さんの句が読まれたので、びっくりして
目が覚めました。(布団の中で見てた... 卓鐘さんスミマセン)
逆立ちしてもって言うのは、やはり発想の飛ばし方が真似できないかなと...
プレバト見ててもそう思います。 でも俳句は作るのも読むのも語り合える友達が
いるっていうのも全部楽しいです!
実は、今年の五月から名和未知男さんの「草の花」に入会して違う俳号で毎月投句しています。直接指導を受けている訳ではないのですがネット句会もあって結構楽しいです。継続は力なりと信じておりますので、これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
ちょっと近い取り合わせかもですね。
みなさんご意見よろしくお願いします💫