「葦原の端葦五位の嘴赤し」の批評
回答者 ちゃあき
こんばんは。頭が固いせいか水羊羹にとらわれ過ぎてました。ご意見どうもありがとうございました。「アロハシャツ」いいですね!またよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 イサク 投稿日
回答者 ちゃあき
こんばんは。頭が固いせいか水羊羹にとらわれ過ぎてました。ご意見どうもありがとうございました。「アロハシャツ」いいですね!またよろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも的確なコメントありがとうございます。
紫陽花出せないから、紫陽花に似た季語シリーズ出ましたね!
この句いいですね。葦五位が擬態するので、端に嘴が赤くだけ見えているのでしょうか。言葉遊びのようだけど、光景までいくという。葦原は日本という意味もあったりして。
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。イサク様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。アシとハシでうまく調子を合わせながら、茶色と緑の中に赤色を浮かべて水辺の景色を詠み込んでいらっしゃいますね。
今回はコメントに季語の解説がありましたのでマゴマゴせずに済みました。有難うございました。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
こんばんは。尺取虫の句へご意見ありがとうございます。難しいことをしようという意図などまったくありませんでした。中七下五が先に出来て、上五をどうしよー早く寝たーい・・・ もう何でもいいや 我もまた にしとおけという投げやりな句があの句です。まさかのコメにびっくりです。(^.^)
切字は「よ」も「で」もいいですが仕事中に「か」でもいいかなと思ったのですがどうでしょうか?
御句*葦五位のことを知りませんでしたので調べました。画像を見ると赤くはみえないですが、「ミョウガの妖精」とも言われるために嘴が赤く見えたのかなと思いました。「おじさん」とも言われてるみたいで、何だか不思議な興味深い鳥ですね。a音の韻が心地いいですし色彩も鮮やかです。アジサシ、アシゴイと来たので第三弾を期待しています!
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 たーとるQ
イサクさんコメントありがとうございますっ!助詞に明確に欠陥があるわけじゃないけど、何かこれじゃないって気がするのはたーとるもよく経験しております。
さて、今度は「あじさい」ならぬ「あしごい」ですか。ストイックですね。
たーとるQは
・葦原や赤き嘴の端葦五位
と、「あ」の音韻を立てることも考えましたが、嘴が赤いことに気づかされたというかたちなら、こちらのほうが適切でしょうか。
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
イサクさん、こんにちは。
御句について。
・名前は知っていても、姿を知らない鳥だったので、私も検索して…「赤いかな?、これ」となりました。
・「端」と「嘴」とで音を合わせているところ、…「葦原の端」とはどんな所だ? と気になりました。「端」というからには、葦原ではない景が直ぐ近くにあるわけで、それは海なのか、人里なのか。でも、そんな外側の情報はこの句に必要か?とも思い…。「端」という情報に意図がないなら、別の語がよいような。
げばげばさんのコメント「葦原は日本という意味もあったりして」から、
葦五位の嘴の豊葦原に美し
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 翔子
イサク様
私が某広い公園の葦原で見たのも葦原五位でしょうか?確かに葦に紛れてわかりにくいと思いました。敵が近づくと嘴を上に向けるとか、葦とまさに区別がつかなく?なるのでしょうか。日本では最小のサギという事ですね、いろいろ勉強になります。それから添削ありがとうございます。確かに、三段切れになっていました💦勉強致します。
点数: 1
添削のお礼として、翔子さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
添削ありがとうございました
110キロは
言い過ぎましたか(笑)
基本形に徹して作句します。
勉強になります。
点数: 0
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
再訪です。
停留所俳句
コメントありがとうございました
取り合わせの距離感が
いつも悩みところです。
勉強になります。
点数: 0
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
「あじさい」の代わりの季語なので「あしごい」と読んでください。
(ちゃんとそういう読みの季語です)