「壺底のちひさき鍵や四月尽」の批評
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
拙句「陽炎や」にコメント有難うございました。おっしゃる通り、私は俳句にあまりネガティブなワードは好まないのですが、陽炎というと、この状況しか頭に浮かばず…。
御句拝読しました。私がこれなんのことだろう?と思うとゲームとかの句であることが多いのですが、この句はそうと決めてかかってはいけないなと。
しかしよく意図がわからないままに、皆さんのコメントを読み始めました。
そしてちゃあきさんのコメントで全てがわかりました。ちゃあきさん、あなたはすごい!
この鍵は夏の扉の鍵ですね?松田聖子。四月の末ではまだ鍵は手が届くか届かないかのところ。それも小さい。これから大きくなって、手が届くようになる。
いい句です。もうげばさんは背中も見えませんが、夏で追いつきます。夏はもうすぐだ!うれしー!
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
尽シリーズももう4月。残すは5・6月になりました。
今は壺底に指を伸ばしてる感じ。
みなさんご意見よろしくお願いします。