「帰り路吐く白息とひとりごと」の批評
回答者 丼上秋葵
はじめまして。
おくらと申します🙋
拙句「目借時」の句に、ご批評を賜り、誠にありがとうございます。
御句は、思わず「白息とひとりごと」を吐いてしまった詠み手の鬱々とした気持ちがよく伝わってくる素敵な句だと思います。
座五を平仮名にしたことで、吐いてしまった感がより自然に、上手く表現できていると感じました。
勉強させていただきました!
点数: 0
添削のお礼として、丼上秋葵さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 でんちゃん 投稿日
要望:褒めてください
回答者 丼上秋葵
はじめまして。
おくらと申します🙋
拙句「目借時」の句に、ご批評を賜り、誠にありがとうございます。
御句は、思わず「白息とひとりごと」を吐いてしまった詠み手の鬱々とした気持ちがよく伝わってくる素敵な句だと思います。
座五を平仮名にしたことで、吐いてしまった感がより自然に、上手く表現できていると感じました。
勉強させていただきました!
点数: 0
添削のお礼として、丼上秋葵さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
気持ち伝わりました。
有名な方が句を始めると良いことも悪いことも句の種になるから良いとおっしゃていました。
正にそんな句の一つだなぁと思いました。😊
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
おはようございます✨
かぬまっこと申します✨
バイトで嫌なことがあったのですね。お金をとるって大変です。私も勤めていた頃、嫌なこと大変なことがあると、これも給料のうちと自分を納得させました。
景色が見える良い句ですね✨
今日も頑張って✊😃✊
点数: 0
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
バイトで辛いことがあって、それでも容赦なく寒さは自分の体に染みてくる。
いい加減にしてくれよ…と思ったのでこの句を詠ませていただきました。
添削のほどよろしくお願いいたします。