俳句添削道場(投句と批評)

丼上秋葵さんの添削最新の投稿順の15ページ目

子規思い晴れ渡る空柿日和

回答者 丼上秋葵

添削した俳句: 柿の日と言ふ今日の日や晴れ渡る

こんばんは!
柿は不得手な、おくらです💦

拙句「岩清水」の句にご批評くださり、ありがとうございます!

ぐぁあああ。やってしまいました…💦
『座五は強意』、肝に銘じて置きます💦
大泉様に自信満々でご高説を垂れていた過去の自分を戒めてやりたい…。無造作に噛みついてしまった大泉様と「梨」様に、心よりお詫び申し上げます😢

傷心ではありますが、恐縮ながら、御句「柿の日」の句に、感想を述べさせていただきます。

「柿の日」というものの存在を、御句で初めて知りました。毎日、何らかの日に制定されております記念日好きの日本人ですが、俳句を嗜む者としては、その第一人者が名作を詠んだ日というのは、ことさら〈晴れやかな〉気持ちになりますよね! その気持ちを爽やかな秋晴れの空に託して、詠まれたものと解釈いたしましたが、いかがでしょうか?

原句は、久田様も仰るように「日」の重複が少し重たく感じられることと、千日草様がご自分で仰られているように「柿の日」が季語になるのかということが問題になるかと思われます。

提案句はいっそのこと正岡子規様の名前を出すことで、彼のことを思いながら主役の「柿」を食べることにすれば、よいのではなかろうかと考えました。「子規」の名と「柿日和」で含みを持たせたつもりですが、果たして「柿の日」を想起させられますかね💦

勉強させていただきました💦
ご教示いただき、ありがとうございます!

少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 1

「石榴爆ぜルビーの指輪口ずさむ」の批評

回答者 丼上秋葵

添削した俳句: 石榴爆ぜルビーの指輪口ずさむ

こんばんは! 
布団の中から、おくらです。

拙句「アドレス変えて」の句に、ご批評いただき、ありがとうございます! 作句の背景に、御句「石榴」の句が大きく絡んでいるので、恐縮ながら、合わせて感想を述べさせていただきますね💦

拙句「アドレス変えて」の句に、ご批評いただき、ありがとうございます! 作句の背景に、御句「石榴」の句が大きく絡んでいるので、恐縮ながら、合わせて感想を述べさせていただきますね!

寺尾聰「ルビーの指輪」歌詞全文
http://sp.utamap.com/showkasi.php?surl=31578
参考:うたまっぷ歌詞無料検索

まず、御句ですが、「石榴」の実が「爆ぜ」た様から〈真っ赤な〉「ルビーの指輪」が砕け散った様を連想し、寺尾聰様の「ルビーの指輪」を思わず、「口ずさ」んでしまった。という、〈喪失感〉とともにどこか〈切なさ〉を感じる句だと受け止めました。

「石榴」と「ルビー」が弾ける視覚的情景描写が鮮やかに眼に浮かび、寺尾聰様の「ルビーの指輪」の歌詞の内容と合わさって、詠み手の〈やりきれない切なさ〉が胸に迫ってきます。良い句だと思います。

拙句のモデルとなった「アドレス」を変えた方は、私ではなく、学生時代から仲良くさせていただいている親友の女性の方です。一人目との結婚式には私も呼ばれ、スタッフとして大役を任されたりもしたのですが、一年と持たず、離婚。アドレスを変えて、しばらくされてから、再婚なさりました。それが大体二年位前のことですかね💦異性の既婚者とほいほいメールをするのも、あらぬ誤解を招くので、普段はあまり連絡はとっていないのですが、最近、共通の知人がTV出演するとのことで、久しぶりにメールのやりとりを交わしました。現在はとても幸せそうにされており、ホッとしています。

千日草様が仰るように諸々の面倒くささや、私のように特別な思い入れがある等で、「アドレス」を変えるという行為は、配偶者を変えるように、一大決心が必要です。

ですが、変えたからといって、悠様のように、事態が好転するとも限らず、私の親友のように、よき変化を得られるか否かは、まさに人それぞれ、読み手それぞれだと思いを馳せての拙句でした💦

私も高校以来、自分のアドレスはずっと変えていません。人生の苦楽を共にしてきた、よき戦友のような間柄です!

少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 1

移り来し子らもわくわく十日夜

回答者 丼上秋葵

添削した俳句: 移り来し子らのわくわく十日夜

こんばんは!
布団の中から、おくらです。

拙句「菖蒲」の句にご批評くださり、ありがとうございます。

「分けいれば」。素敵な上五をいただきました。恐らくですが、種田山頭火様の「分け入っても分け入っても青い山」を意識されてのご提案ですよね? 拙句と詠み手の動作は似ていますが、詩情が全く異なり、その対比も含めて、私(詠み手)の喜びが強調された感じがします!

恐縮ながら、御句「十日夜」の句に、感想を述べさせていただきます。

「十日夜」という季語自体は、御句で初めて知りました。ただ、その行事の内容に既視感があるのは、恐らくニュースか何かでその映像を拝見していたのでしょうね💦勉強になります!

旧きよき文化を知らない子供たちも増えて来ました。都会から「移り来し子ら」の眼からすれば、目新しさも手伝って、さぞ楽しい行事に映るでしょう! 御句からは、彼らの笑い声まで聞こえてきそうな、ほのぼのとした情景が目に浮かびます。

私の提案句は「移り来し子らも」としたことで、従来住んでいらっしゃった方たちも同じように「十日夜」を楽しんでいる様子を描きつつ、一緒に行事を楽しむことで、そのコミュニティに受け入れられた「移り来し子ら」の安堵感を滲ませてみました。

こういった地域の集まりで、住民たちの絆を深めることは、今の時代にこそ、必要だと思います。

少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 1

「梨剥くも食ふもひとりやワンルーム」の批評

回答者 丼上秋葵

添削した俳句: 梨剥くも食ふもひとりやワンルーム

おはようございます!
森見登美彦大好きな、おくらです。
代表作「四畳半神話大系」はオススメです。

拙句「四畳半」の句に、よくぞ、御句を投句して下さいました! むしろ、比較対照の対象として、お礼を申し上げたい所存です。

御句は「梨」を一緒に食べる相手が〈無し〉の〈孤独感〉を強調されて、詠まれたのですね。あくまでも私の読みの解釈かも知れませんが、【「ワンルーム」がどれ位の広さの部屋かは判りませんが、「ひとり」「梨」を食べる詠み手から見た部屋は、どこか空虚でいつもより広く感じられる】気がします。御句は御句で、しっかりと完成されていると思います。

ですが、【「ワンルーム」だと部屋の広さがわからない】。ここがポイントです! 拙句は、一人暮らしをして経済的に〈貧窮〉していた学生時代を思い出して詠んだ句です。さすがに「四畳半」程、狭い家には住んでおりませんでしたが、少ない生活費の中で、ケーキや果物といった嗜好品を買うのは、躊躇われていました💦その金〈無し〉の詠み手の〈切迫〉した気持ちを、少しでも描ききれたら、と思っての拙句だったのですが、上手く表現できていなかったでしょうか?

少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 1

「夢に見たあの人の姿夜寒かな」の批評

回答者 丼上秋葵

添削した俳句: 夢に見たあの人の姿夜寒かな

こんにちは!
友人にはパチンコは絶対にオススメしない、おくらです💦

拙句「パチンコ」の句にご批評をくださり、ありがとうございます!

鋭いご指摘…!! 嬉しいですねぇ。

座五の候補に「落葉蹴る」も考えてはいたのですが、「落葉」には「(樋口)一葉」も掛けています。

乱暴に〈蹴飛ばして〉、樋口さんと仲違いしてしまったら、それこそ、眼もあてられないですからね💦

眼の前に広がる、死屍累々の樋口さんの犠牲をしっかりと〈踏みしめて〉、次こそは貴女を取り戻して見せますよ…! という後ろ向きなのか前向きなのか、よくわかんない句です。

お褒めにあずかり、光栄です。ありがとうございました!

少しでもご参考になれば、幸いです。

点数: 0

丼上秋葵さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

化け狸の正体見たり枯葉かな

回答数 : 2

投稿日時:

長閑さや揺るる中吊りの広告

回答数 : 2

投稿日時:

バス停のベンチ蛙の目借時

回答数 : 1

投稿日時:

春めくや消えた置き去りの自転車

回答数 : 2

投稿日時:

散歩犬揃ひの春を着る主人

回答数 : 2

投稿日時:

丼上秋葵さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

飯のシズル感みんなとキムチ鍋

作者名 めい 回答数 : 2

投稿日時:

十字架の十字に光る秋の空

作者名 よし造 回答数 : 7

投稿日時:

場所譲りシートを借りる運動会

作者名 なお 回答数 : 18

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ