俳句添削道場(投句と批評)

北あかりさんの添削最新の投稿順の8ページ目

「兄を待つかのやうに百日紅咲く」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 兄を待つかのやうに百日紅咲く

千日草さん
こんにちは、北あかりです。
コメントありがとうございます。
「馬房」は一般的な言葉かと思っていましたが、辞書に載ってないんですね。失礼しました。
牧場などで馬を多頭数飼う厩舎がマンションだとしたら、馬房は厩舎の中の部屋、それぞれの馬の言わば居室みたいなものでしょうか。
厩舎はさすがに載ってますよね。
厩舎は競走馬の調教を行う組織そのものを総称して使ったりもしますが、これは余談です。
説明とのことですので、言われた通りに書きますね。
札懸かるとは、お札がぶら下げられたということを言いたかったのです。
お札がぶら下げられた空っぽのお馬さんの居室の前に立っていたら、厩舎の外たくさんの蝉が鳴いていた。
という句です。
「蝉が鳴いていた」といのは私の想像です。
馬房が空になるのは、馬を放牧に出していることがほとんどですが、お札を懸けてある馬房、でその馬が死んでしまったのかもと思っていただくのが狙いでした。
また、お札がかかっていることの分かる位置に目線がある、つまり厩舎の中で蝉時雨を聞いているという情景を作りたかったです。
乱文になり見づらいと思いますがご容赦ください。

点数: 2

「炎天や居留守の窓は煌びやか」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 炎天や居留守の窓は煌びやか

塩豆さん
ご無沙汰しております。北あかりです。
電気はついているのに呼び鈴に応答しない家を想像しましたが、季語「炎天」だと日中ですね。
真夏の激しい陽射しが窓ガラスに反射する様子でしょうか。
居留守と聞くと、宅配ドライバーの苦労を想像してしまいますね。
真夏の暑い日に大きな荷物を持って呼び鈴鳴らしても、居留守を使われたらたまったもんじゃないでしょうね。
句意に関係のない話で申し訳ありません。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「兄を待つかのやうに百日紅咲く」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 兄を待つかのやうに百日紅咲く

こんばんは。北あかりです。
破調へのチャレンジですね。
掲句は、少し散文的かな、と感じました。
百日紅が咲いたのは千日草さんのご自宅なのだろうということは分かります。
・百日紅今年も庭に兄を待つ
としてみました。
よろしくお願いします。

点数: 1

「携帯の向こうに君と蝉の声」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 携帯の向こうに君と蝉の声

こんばんは。北あかりです。
電話のお相手は森林浴をしていたのかな?キャンプをしていたのかな?と想像できる句ですね。
「電話越しの蝉の声」とすれば5音省略できるかな?とも思いましたが、電話のお相手が何をしていたかを、言わないのもありだと思いました。
よろしくお願いします。

点数: 1

「家紋入れ兄に捧ぐや迎盆」の批評

回答者 北あかり

添削した俳句: 家紋入れ兄に捧ぐや迎盆

こんばんは。北あかりです。
蕎麦の花の句にコメントありがとうございました。
何の作物も植えられなくなった田んぼだった場所に、雑草に混じり綺麗な花を見かけることがあります。私は花には詳しくはありません。その花が何の花が分からないことがほとんどなのですが、休耕田に白い小さな花を見つけたときに「蕎麦の花かな?」と思いました。
農家の高齢化や、農繁期の人手不足など、様々な理由で作付面積を減らさざるえない農家が非常に多いと聞きます。
休耕田に一輪だけ咲いたでも力強く咲く蕎麦の花と
休耕田にさざる得なかった農家に想いを馳せて
私ながらに詠みました。
こんなこと書くのは野暮ったいですね笑
満開の蕎麦畑はまた別な機会に詠ませてもらいますね笑
掲句は、お兄様への哀悼の句ですね。
この句への添削は難しいですね。

点数: 1

北あかりさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

喧騒を吸い込む深雪鳥の声

回答数 : 3

投稿日時:

しづり雪ふわりふわりのシマエナガ

回答数 : 3

投稿日時:

新緑や老いさらばえし我が心

回答数 : 3

投稿日時:

境内の蝦夷延胡索咲き残る

回答数 : 3

投稿日時:

鶏肋やクローゼットの春アウター

回答数 : 3

投稿日時:

北あかりさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

車をも先回りして虫時雨

作者名 はや 回答数 : 4

投稿日時:

秋の野に力士のまじるゴルフかな

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

寒前や風の音澄む青き空

作者名 博充 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ