「関税はどこ吹く風や桜散る」の批評
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 関税はどこ吹く風や桜散る
なお様 こんにちは
お世話になります。
拙句の歩幅のコメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 関税はどこ吹く風や桜散る
なお様 こんにちは
お世話になります。
拙句の歩幅のコメントありがとうございます。
ご提案ありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: ぬくもりを背負い立つをり春雷
ききょう様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いいたします。
御句については慈雨さまが的確なコメントされていますので
提案です。
・「春雷」の舞台は癒し春の昼
ぬくもりが読み取れませんでしたので、癒しとしてみました。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 師のやうに頷きて春惜しみけり
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の花の塵のコメントありがとうございます。
知らぬ間には説明でしたね。
ご提案ありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 吉日や濠行く船に春の風
春の風花様 こんにちは
お世話になります。
御句
なにか気持ちよさそうな感じですね。
濠をゆく舟に乗られたのでしょうか?
・吉日の濠行く舟や春の風
中七で切れを入れてはどうでしょうか?
上五は推敲の余地ありそうですね。
私も詠んでみました。
春風や濠ゆく舟のきしる音
櫓を漕いでいく感じで音を入れてみました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 人知れず散るやわびしき山桜
ネギ様 こんにちは
お世話になります。
御句
状況を説明する句になっている感じがしました。
物で表現されてはどうでしょうか?
人知れずは誰もいない(山里、渓谷、・・・)
わびしきは(はらはら、斜めに・・・)
・山里のはらはらと散る山桜
・渓谷へ斜めに散りし山桜
これが良いとは言えませんが、散る映像を詠んだ方が良いと思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。