俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順の41ページ目

「船星や大樹に宿る森の精」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 船星や大樹に宿る森の精

こんにちは。るるです。
いつもありがとうございます。
ひとつひとつのワードがキラキラしていますね。

『М』という曲の中で
【星が森へ帰るように】
という歌詞があります。昔の歌ですが、
若いながらに、なんとなくしっくりくるなぁと
感じていました。

静かに煌めいている星、まさに森の精ですね。

素敵な句をありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。

点数: 1

「イケメンの蕎麦切る音や春めきて」の批評

回答者 るる

添削した俳句: イケメンの蕎麦切る音や春めきて

こんばんは。るるです。
【お化粧が】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
「それなそれな」ってわかってくださって嬉しいです。

御句
イケメンの蕎麦打ち職人。最高じゃないですか~。
開店前の静かな店内。ポッと陽だまりがあるような。もしくは鶯が鳴くような。
いろいろな「春めく」をイメージ出来て楽しいです。
私的には玉置宏さんでもよかったです(笑)

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「花舞いてあらわる風の通路かな」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 花舞いてあらわる風の通路かな

こんばんは。るるです。
【枝垂れ梅】へのコメントありがとうございます。
亀の子…季語でした。。うっかりです。
気をつけなければなりませんね。

御句
花びらが舞う、華やかな光景が浮かびます。
先の方も提案されていますが、
下五【通り道】よいと思います。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

「春っぽい駅でわたしも春っぽい」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 春っぽい駅でわたしも春っぽい

こんばんは。るるです。
【枝垂れ梅】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
「甲羅を撫でる、というところにリアリティと詩があります」とのこと。
大変勉強になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

点数: 1

「よたよたと散歩の道のつくしんぼう」の批評

回答者 るる

添削した俳句: よたよたと散歩の道のつくしんぼう

こんばんは。るるです。
【枝垂れ梅】へのコメントありがとうございます。
季重なり…知らないことがまだたくさんあって。
気をつけたいです。

御句
【よたよた】【つくしんぼう】
宮沢賢治の『雨ニモマケズ』のような
素朴な人物像が浮かびました。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いします。

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

風の香や白きカーテン洗いたて

回答数 : 5

投稿日時:

葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣

回答数 : 6

投稿日時:

下糸の絡まりほどく青葉風

回答数 : 5

投稿日時:

母の日や似顔絵並ぶマーケット

回答数 : 10

投稿日時:

母の香や乳白色の藤の花

回答数 : 5

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

夕飯のにぎり買いたる星月夜

作者名 竜虎 回答数 : 8

投稿日時:

灰色のテトラ沈める夏の海

作者名 白井百合子 回答数 : 5

投稿日時:

うかうかと歳を取ったり卵酒

作者名 あらちゃん 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ