「一二三四と鳥発つ音や初日の出」の批評
回答者 るる
添削した俳句: 一二三四と鳥発つ音や初日の出
こんばんは。るるです。
【七草粥】へのコメントありがとうございます。
字余りで悩んでいたのですが。ご提案の句で
解決しました。
たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 一二三四と鳥発つ音や初日の出
こんばんは。るるです。
【七草粥】へのコメントありがとうございます。
字余りで悩んでいたのですが。ご提案の句で
解決しました。
たいへん勉強になりました。
ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 揺りかごを見守るやうに暖炉燃ゆ
こんばんは。るるです。
【七草粥】へのコメントありがとうございます。
たしかにストレート過ぎて読み手の想像の余地が
ありませんね。勉強になりました。
ご提案の句もありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 抜け駆けは処刑なバレンタインデー
こんばんは。るるです。
【七草粥】へのコメントありがとうございます。
七草ですよ~白菜と小松菜と~(笑)
うちではこれが七草粥と言い張っています。
いるかさん、来年はぜひ七草粥を!
私も本物食べなきゃですね。るる
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 二人して物干し台の初日の出
こんばんは。るるです。
【七草粥】へのコメントありがとうございます。
なるほど、【ゆうべ】は今日の夜のこと
でもありますね。うっかりでした。
なおさんの【二人して】のフレーズが
本当に素敵だと思います。
「ベランダ出てみない?」「出てみようか!」
初日の出を見る前の会話、
二人で揃ってベランダに出る様子まで
浮かんできます。
今日読んで改めて素敵なフレーズだと思いました。るる
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 長い姓省略します花の春
いるかさま
いつもありがとうございます😊
これから、いるかさんとお呼びしますね。
気まぐれさんかなぁ、いるかさんかなぁ、
と、迷っておりました。
いつも丁寧なご提案ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。るる
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。