「転勤の官舎の庭はクローバー」の批評
回答者 春の風花
るる様 こんばんは
御句拝読しました
映像が浮かびます。
「庭は」でいいと思います。
「クローバー」は「白爪草」も浮かびましたが六字になってしまうのでダメですね
このままいただきます。
素敵な句をありがとうございます。
私も遠い昔を思い出しました。
自分ではなく転校生が官舎に引っ越してきた時の思い出です。
懐かしく思い出し私も詠んでみました。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>
いつもありがとうございます。るるです。
小学生の頃1年間だけ、父の転勤で官舎に住んだことがあります。
「3号棟201の課長さんちに枝豆もってって」「今日は5号棟のお庭で遊ぼう」などの会話が思い出されて詠んでみました。
公務員住宅のお庭は花がなくクローバーがやたらとあったのを覚えています。すぐ転勤になるので好きなお花を植えられなかったのでしょう。端っこにタンポポやハルジオンも……。
また助詞で悩んでいます。庭一面がクローバーだったので【庭は】としました。【の】もなんとなく違和感がありますが、昨日一晩悩んでもわかならかったので、ご教示いただければと思います。
・引越し、転勤は調べた結果、季語ではないとして使いまいしたが、なんとなく季語
っぽいので確認をしたいです。
・ハルジオンは季語ではないのですか?もし季語だったかクローバーの代わりに使い
たかったです。
以上、よろしくお願いいたします。