「七日目や鏡に映る目の窪み」の批評
回答者 るる
添削した俳句: 七日目や鏡に映る目の窪み
こんにちは。るるです。
お正月、忙しいですよね。
子供たちも皆いて、3食の手配しないと
いけないし。。
ホットアイマスクでケアしてくださいね!
【鏡の中の○○○○○】に何か
疲れた感じのキャラクターなど
入れると面白いかな。。
と思いました。
私の場合【鏡の中のおたふくさん】
太ったので。。しかも字余り。
失礼いたしました。るる
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 七日目や鏡に映る目の窪み
こんにちは。るるです。
お正月、忙しいですよね。
子供たちも皆いて、3食の手配しないと
いけないし。。
ホットアイマスクでケアしてくださいね!
【鏡の中の○○○○○】に何か
疲れた感じのキャラクターなど
入れると面白いかな。。
と思いました。
私の場合【鏡の中のおたふくさん】
太ったので。。しかも字余り。
失礼いたしました。るる
点数: 0
回答者 るる
添削した俳句: 振袖の通る小径や松の内
こんにちは。るるです。
スマホの画面が一気に
華やかになりました。
赤やピンクの振袖姿。
松という言葉の緑色のイメージ。
彩り豊かな句ですね。
小径、通る も句の雰囲気に合っている
と思います。
素敵な句をありがとうございます。るる
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 二人して物干し台の初日の出
なおさん、こんばんは。るるです。
【しとしとと】へのコメントありがとうございます。
たいへん丁寧に添削、そしてご提案も。
感激しております。
渋谷にこだわりはなかったのですが、なんとなく
スタートアップの若手ビジネスマンをイメージしました。
東京駅もいいですね。また違う人物が浮かびます。
初仕事と仕事始め、やはり悩みますよね。
また勉強させていただきます。
ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 振袖の通る小径や松の内
本日2度目。お邪魔します。るるです。
【しとしとと】へのご提案ありがとうございます。
東京駅も違う趣がありますね。
駅のイメージで俳句も変わってきますね。
今回難しかったけど(自分で選んだのですが)
よい勉強になりました。
ありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 るる
添削した俳句: 花束のやうな春着の稚児かな
こんばんは。るるです。
【しとしとと】へのご提案ありがとうございます。
私の思っていることを表現していただいてうれしいです。
素直に【背中押す優しい雨】と入れればよかったんですね。
勉強になりました。
御句
私はブーケより花束が好きですね。
より可愛らしく稚児を表現されていると思います。
稚児で思い出しましたが、
子供の頃、稚児行列に参加しました。
銭湯で着付けやメイクをして、。
街を歩いて、お風呂に入って。
近所のおばちゃんたちに怒られながら、
いやいや歩いたのを覚えています。
素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。るる
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。