俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

瘡蓋を剥がした痛みからつ風

作者 慈雨  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

治ったと思って瘡蓋(かさぶた)を剥がすと、痛くて後悔します。。

最新の添削

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 なお

慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。どう解釈してどうコメントおよびご提案しようか、考えていました。
まずは、剥がしてという「動作」を表現せずになんとかできないかと考えました。ただ、ここは、自然に乾燥治癒して剥がれるのを待たなかった、という意味なので、簡単には省略できないですよね。「剥がれ」は違いますし。
ただ、「痛み」は、言わなくてもいけるかと思いました。瘡蓋を剥がしてしまうのですから。
あと、「空っ風」、これをどう捉えようかと。寒いだけでなく、乾燥していて強い風ですよね。

・瘡蓋の剥がれを待てぬ空つ風
・瘡蓋を無理やり剥がす空つ風
・瘡蓋を剥がして行くや空つ風

しかし最近、瘡蓋できてないなぁ…。ということは、怪我していないということか。でもそれは、頑健であるというより、動かないからでしょう。トホホ。
トホホ…そうだ、せめて歩こう!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

ごめんなさい🙏再訪です!

頓様のコメントで気づきましたが、からつ風を隠喩した句なのですね?まるでかさぶたを剥がしたような痛みであると…
句意が違いましたね🙇
二物衝撃なので、

⚪️瘡蓋を剥がすごとくや空つ風

うーん分かり易すぎでしょうか?

よろしくお願いします。

点数: 2

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 東野 宗孝

句の評価:
★★★★★

ここに書き込んで良いのか分かりませんが。私の句に、とても丁寧で詳しいコメントを頂きありがとうございます。実は、「②誰かがポインセチアを持って階段を上がってくる音を、部屋で聞いている。」つもりでした。今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、東野 宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

慈雨様、お早うございます。頓でございます!
拙句「枯葉」に、身に余るお褒めを頂き、恐縮しております。有難うございますm(_ _)m。
山裾の桜の葉は、枝先にもう数えるほどになっています。そこに冷たい雨が…何もと侘び寂びなる景でした…。「散り残る」が説明的ですか…勉強致します!
さて、御句、どういう感性なんでしょうや!かような句は、私目には、到底、詠めません!
中七に下五の季語「からつ風」、何ともヒヤリ、ゾクッとするような痛みが伝わって来まする…瘡蓋、これがまた、つい剥がしたくなるんですよねぇ…「生」を実感させる佳句、参りました、有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

慈雨様
コメントいただきありがとうございました。
【おでん提げ】この言葉探しておりました。
今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

慈雨様、頓、再訪です!
私目、又もや大実態を…。
御句を、そのまま即物的に読んでしまいました。
実は、精神的な内面を詠まれたものだった、ということに、ハタと気付き、謝罪のコメントを送らせて頂いた次第です。
取り急ぎ、申し訳ございませんm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

おはようございます、いつもお世話になります。

面白い視点ですね~✨確かについ剥がしたくなりますよね、
語順に少し因果を感じたのと、痛みまで言わなくても?と思いましたが…

⚪️空つ風かさぶたじわと剥がしをり
…そつと、と迷いましたが、もっといいオノマトペがあるかも?
ここまで書いて、少し季語が近いような気も…
例えば、冬青空、とか考えましたが、すると痛みが消えてしまうかもしれませんね~😅
中途半端でごめんなさい🙇

PS
慈雨さんお若いのですね、びっくり😵
娘と同世代みたい?
またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

慈雨さんこんにちは。
いつもありがとうございます。
御句読ませて頂きました。
綺麗にポロっと剥がせた時の快感はなんとも言えないものがありますね。
恐る恐る剥がして、また真っ赤な傷口が現れたら後悔する事しきりです。それに痛いし。
生活句ですねぇ。
慈雨さんの句には、生活の実感があります。
俳句の王道だと私は思います。
私の師の教えは、「俳句は生活の中にあり」です。
私自身まだまだそのように詠めておりませんが、胸には刻んでおります。
「痛み」まで言ってしまうと、
おかえさんも言われておりますが、因果が匂うようです。
剥がしたいと言う欲望で止めてみました。

空風や剥がしてみたき傷の蓋

またよろしくお願い致します。
あっ、「水鳥」出しましたか?

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「瘡蓋を剥がした痛みからつ風」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

慈雨様 こんにちは
寒椿へのコメントと提案句ありがとうございます。

私自身は一物仕立てではなく、取り合わせの句のつもりだったのですが、
読者様に上手く伝わらない句になってたこと反省しています。

頂きましたご提案句佳いですね、とても気に入りました。
これなら取り合わせの句だとすぐ分かりますね。
とても勉強になります。
また一物仕立てでも詠んでみたいと思います。

御句、最初は瘡蓋剥がした痛み、空っ風の冷たさの痛みと重ねて
詠まれたのかなと思いましたが皆様の感想から
もっと深い意味があるのだと知りました。
勉強させていただきました。
これからもよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

ワイパーは鼓動のごとく春の雨

作者名 エイジちゃん 回答数 : 6

投稿日時:

底辺に殺意高さに氷柱あり

作者名 いなだはまち 回答数 : 3

投稿日時:

かの人のひとがた作りて針供養

作者名 めい 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『瘡蓋を剥がした痛みからつ風』 作者: 慈雨
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ