「珈琲の中へ溶けこむ小春の陽」の批評
回答者 04422
添削した俳句: 珈琲の中へ溶けこむ小春の陽
こんばんは!
拙句「寒苺」にコメントありがとうございます。
御句ですが小春にコーヒーとても取り合わせの良い佳句と思います。コーヒーの香りまで届いて来ます。遂コーヒーを香り一杯飲みたくなりました。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 珈琲の中へ溶けこむ小春の陽
こんばんは!
拙句「寒苺」にコメントありがとうございます。
御句ですが小春にコーヒーとても取り合わせの良い佳句と思います。コーヒーの香りまで届いて来ます。遂コーヒーを香り一杯飲みたくなりました。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 陽にあそぶ狗尾草と猫膨ら
こんばんは!
いつもお世話になっております。投句して何となく推敲しました。「たんぽぽの葉も青々と帰り花」いかがでしょうか。
御句にはコメントしていますのでここでは省略させていただきます。
情けないですね。上手く詠む事が出来ません…。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 自己主張したるラグビーボールかな
こんばんは。
拙句「帰り花」へのコメントありがとうございます。将に我意を得たりと喜んでいます。全てそうり様の解釈通りです。
御句ですがもう少し面白く表現出来ないかなと思っています…。「キックするラグビーボール意に沿わず」ちょっとニュアンスが違いまして、即席ですので意に沿わなかったらごめんなさい。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 凸凹は美味し姉妹の蜜柑評
こんばんは!
よろしくお願いいたします。御句ですがちょっと主観が強いかなと思いました。
「凸凹の蜜柑を選ぶ姉妹かな」ではどうでしょうか?意に沿わなかったらごめんなさい。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。