「鳥雲に棚田の先の千曲川」の批評
回答者 頓
添削した俳句: 鳥雲に棚田の先の千曲川
ゆきえさん、頓、再訪です!
早速にて…。
御句、実景だったのですね!
誠に失礼を申し上げましたm(_ _)m。
ご容赦願いますm(_ _)m。
点数: 1
回答者 頓
添削した俳句: 鳥雲に棚田の先の千曲川
ゆきえさん、頓、再訪です!
早速にて…。
御句、実景だったのですね!
誠に失礼を申し上げましたm(_ _)m。
ご容赦願いますm(_ _)m。
点数: 1
回答者 頓
添削した俳句: 春愁やハッピーターンの包み紙
るるさん、今日は!頓です!
早速にて…。
ハッピーターン、私は食べないのですが、家内が大好物なのでです…よって、そうなんです…。
私は、あまり提案句はしないのですが、ここは、他の方と同様、商品名は表現せず、
《春愁や菓子の包みの山となり》
チト大仰でしたかな…答えを言ってしまっているかも…。
単なる、参考にしてください。
失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 頓
添削した俳句: 啓蟄と聞き引きこもる虫嫌い
なお様、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、実に面白い句かと思います。虫嫌いの方にとっては、啓蟄は天敵のようなものですからなぁ…。
ただ、一点。
「引きこもり」の措辞ですが、理由は様々でしょうが、当事者にとっては、若干、微妙な表現かも知れません。中には、この言葉そのものを忌み嫌う方もいるそうです…。
《啓蟄と聞きてダンマリ虫嫌い》
駄句にて、失礼致しますm(_ _)m。
点数: 1
回答者 頓
添削した俳句: 数へても七つ八つや星朧
あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、其方では、星朧でも「七つ八つ」とは…空気が澄んでいるですね。此方は、
《数へども一つがやっと星朧》
ですかなぁ…。
歳時記に、「星朧」→「潤んだような星の光」とありました…春の夜空ですね!
何時もどおり、御句、このままいただきます!
ところで、昨日の御句へのコメント、何か失礼がありましたか?的外れ、失礼の段有れば、ご容赦願いますm(_ _)m。
なお、昨日の句会、拙句は、駄作ばかりでしたが、二句に一票づつ入れて頂きました。絶不調の中、喜びひとしおです!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
回答者 頓
添削した俳句: 数へても七つ八つや星朧
あらちゃんさん、頓、再訪です!
早速にて…。
所属の結社の句会は、五句の投句です。句会参加者が、その内、一人七句づつ選句するらしいですが、百近い句の中から、拙句に一票、有難いことです!
以上、ご参考までに…。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。