俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

春愁やハッピーターンの包み紙

作者 るる  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんにちは。るるです。
東京は曇り空です。
身体に水分が溜まっていくような。
なんともダルい昼下がりです。

気が付けばハッピーターンの包み紙の山。
ダイエット中なのに…自分のダメさに直面する光景です。

正確には紙ではないですが……。
包装フィルム?ここは包み紙で。
どうぞよろしくお願いいたします。

最新の添削

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者 慈雨

るる様、こんにちは。
ハッピーターンの背徳感はすごいですよね、共感しまくりです(笑)。

商品名(人名や地名、作品名などもですが)を使うメリットは、強烈にリアリティが出ることだと思います。
デメリットというか注意点としては、知らない人にとっては意味の分からない句になってしまうということかと。
その点で知名度のあるハッピーターンは良いと思いました!(もちろん「菓子の包み」として何のお菓子か読者に想像させる手もありますが)
何と言っても商品名がいいですよね。「愁」と「ハッピー」という対比が生きていますので。

食べたと言わず、食べ終わった後の光景を詠まれているのが上手いです。包み紙が何枚なのかは想像にお任せですね♪
このままいただきます!

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

るるさまこんにちは。
私も昨日ちょうどハッピーターンを頂きました。
止まらなくなりますよね(笑)。
私も詠ませてください。

春愁や菓子の包みの透きとほり

あえて商品名は外しました。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

るる様。勉強させていただきます。
ハッピーターン、魔法の粉、美味しいですよね。
御句、ハッピーターンで、くいつきました。
私も、包み紙の山作りますから。
景も、よく、見えます。
菓子だけなら、とばしていたかも、、、。(ごめん)

具体的な商品名は、良くないのかもだけど、
ハッピーターンなら、大体の方が知ってますから、私は、セーフと思います。
季語とも、よく響きあってると思います。
因みに、バカウケも美味しい🤤

点数: 2

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

るるさん、こんにちは。
御句拝読しました。わかります!ハッピーターンは美味しいですよね。止まらなくなります。
しかし、俳句として、この商品名はいるかどうか。
ハッピーターンの美味しさよりも、気だるい春の昼下がりに焦点を当てたいですよね。
であれば、

・春愁や重なる菓子の包み紙

よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

るるさん、今日は!頓です!
早速にて…。
ハッピーターン、私は食べないのですが、家内が大好物なのでです…よって、そうなんです…。
私は、あまり提案句はしないのですが、ここは、他の方と同様、商品名は表現せず、
 《春愁や菓子の包みの山となり》
チト大仰でしたかな…答えを言ってしまっているかも…。
単なる、参考にしてください。
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

るる様。
スィングガールズ、私も観ました。もう、結構前だったかな。
樹里ちゃんの映画だったのね。
主役ですもんね。
私は、本仮屋ゆいちゃんを、よく、覚えています。音叉をチーンとするところのシーン。

春の河の句は、どうして、川ではなくて、河なのか?
に、小さな脳みそ、そそぎました。

るる様の言われるように若者の、青春映画では、ありますが、国境が、あまりに、遠く深い問題映画です。もう、観られるかどうか、わかりません。

エリカ様になる前の沢尻エリカが、凄く可愛いです。おさげ髪とチマチョゴリ。

また、宜しくお願い致します。🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「春愁やハッピーターンの包み紙」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

今晩は、ハッピーターンで飛びつきました!

地元のメーカーのお菓子です✨新しい味も駅限定で発売したと、テレビで放送してましたよ!
柿の種と一緒で止まりませんね~、
めいさん、ばかうけも地元のです、

昔、ばかうけ展望台という市を見渡せる展望台で消費者へのアンケートのアルバイトした事を思い出しました。

知れ渡った商品名は入れてもいいと思います!

⚪️春愁やハッピーターンの殻の山

本当は中八ですが、んで終わるので気になりませんね、殻がどうかな?と思いましたが…広義の意味で包み紙的な意味で、どうでしょうか?

昔、先輩が、かっぱえびせんで句を詠みました。
先生クラスの大先輩が確か、そういう事を言っていました。

るるさんは俳句のアンテナが素晴らしいと思います✨
素敵な句をありがとうございます、さき
(一度使ってみたかったです🙏)

またお聞かせ下さい!

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

告白の言葉消さるる滝見かな

作者名 おかえさき 回答数 : 12

投稿日時:

荒東風やザトウクジラの低周波

作者名 世良日守 回答数 : 3

投稿日時:

紫陽花の色鮮やかに雨上がり

作者名 クー 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『春愁やハッピーターンの包み紙』 作者: るる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ