俳句添削道場(投句と批評)

頓さんの添削最新の投稿順の298ページ目

「トラクター辛夷の下に音の止む」の批評

回答者

添削した俳句: トラクター辛夷の下に音の止む

田上さん、お早うございます!頓です。
早速にて…。
御句、「啓蟄」の句と打って変わって、良き景をお詠みですなぁ…良句と思います。
「止む」を「消し」にも捨て難い措辞ですね…。その観点から、ゆきえさんのご提案句も、オーソドックスながら良いですなぁ…。
んー、難しいところですが、衒いなく、淡々とした描写の御句、いただきます!
旺盛な作句活動、頭が下がります!
更なるご健作、期待しております!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

「坂道を登る三月十一日」の批評

回答者

添削した俳句: 坂道を登る三月十一日

慈雨様、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、実に切ない一句ですね……。
多くは語りませんが、私目、仕事の関係で、発災間も無くの頃、岩手県と宮城県へまいりました。あの悲惨な状況を目の当たりにして、言葉もありませんでした…。
岩手県では、TVでは放映されていない、津波の映像を拝見しました。映像の背後から聞こえ来る、ご老人の「地獄だ!地獄だ!」の叫び声が、未だに耳に焼き付いております。
少しばかりは、信心のある?私目ですが、あの悲惨な状況には、神仏の存在を疑いました…。
改めて、3.11を強く、深く、思い起こさせていただいた御句、このまま頂戴致します。
風化させてはなりません!
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

「墓仕舞いするかしないか春の空」の批評

回答者

添削した俳句: 墓仕舞いするかしないか春の空

負乗様、もう、お早うございますです!
頓、再訪です。
一点、触れるのを失礼致しました。
「慰霊は、こっち側(この世の人)の問題です。
形ではなく、思いが大切なのだと思います。」
この言葉、そのとおり、同感です!
思いが大切!良い言葉、考えです!
以上、唐突な再訪、失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

「もわもわの魔物のごとし杉の花」の批評

回答者

添削した俳句: もわもわの魔物のごとし杉の花

春の風花さん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
某句選、「人」入選、おめでとうございます!コンスタントに入選されていますね!大したもの、感服です!
さて、御句、花粉症を上手く表現されていますね、良いですなぁ…。
私目は、花粉症の発症経験が無いのですが、家内をはじめ、家族は毎年悩まされております。
一点のみ、勝手な意見ですが、「ごとし」の措辞、一考の余地があろうかと思います。
「ごとし」=「やうな」となるかと思うのですが、当事者にとっては、魔物そのものでは…。
ここは、思い切って、大仰に、
《もわもわの魔物「を放つ」杉の花》
では如何でしょうか?
罹患もしていない者が不遜にも、恐縮なのですが…。
あくまでも、ご参考程度に…。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

「木ノ芽時ママの手添えて滑り台」の批評

回答者

添削した俳句: 木ノ芽時ママの手添えて滑り台

お早うございます。
拙句「春愁」のご鑑賞とご提案句等、有難うございます。
ベンチに投げ込まれたようなボトル缶、その描写の難しさを感じました。
ご提案の二句目、その雰囲気が出ていて、良いですね。
勉強になります。
有難うございました。

点数: 1

頓さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りやベンチを汚す缶ひとつ

回答数 : 6

投稿日時:

囀りやベンチにコロン缶ひとつ

回答数 : 4

投稿日時:

春昼やベンチに残るボトル缶

回答数 : 4

投稿日時:

山風にはや散り初むる桜かな

回答数 : 1

投稿日時:

うららかやアトム初めで今ジブリ

回答数 : 9

投稿日時:

頓さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

アラレちゃんのドラゴンボール春の星

作者名 かぬまっこ 回答数 : 7

投稿日時:

気をやらで洗濯物に秋時雨

作者名 素風 回答数 : 2

投稿日時:

渡せずの指輪にのぞく天の川

作者名 外間夜 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ