俳句添削道場(投句と批評)

頓さんの添削最新の投稿順の301ページ目

「春の河挟んで歌う友と友」の批評

回答者

添削した俳句: 春の河挟んで歌う友と友

めい様、お早うございます!頓です!
井筒監督の「パッチギ」ですか…好きな映画です!「パッチギ」〜頭突き、派生して、突破すること、乗り越えること…。
民族問題を背景にした青春群像、センシティブな背景がありますが、好きな映画です。
ただ、鴨川での大乱闘を背景に、主人公の歌う、フォークルの放送禁止歌「イムジン河」が印象的で、めい様仰せの「河を挟んでの歌のシーン」は、このシーンのごとでしょうか?
鴨川はイムジン河かも…沢尻エリカが、可愛かったなぁ…今何処…。
井筒監督作品では、「岸和田少年愚連隊」も好きな映画ですが(^^;;。
さて、映画のことは、さてに置き、御句、「パッチギ」を知らぬ前提で拝読したとしても、読者をして、様々な想像の余地が残されているかと…それだけに、難解な面もあり、読者の中には???の方もおられるでしょうなぁ…ですが、想像を掻き立てるという意味で、奥深い句だと思います!
私目には、とてもとても詠めない句でありますが…。
以上、感想のみにて失礼仕りますm(_ _)m。

点数: 0

「坂道を登る三月十一日」の批評

回答者

添削した俳句: 坂道を登る三月十一日

慈雨様、今日は!頓です!
早速にて…。
拙句「春愁」へのご指摘、ご指導、有難うございますm(_ _)m。
こんな駄句に、懇切丁寧に…痛み入ります。
大失敗作でした…それだけ、余計に、勉強になりました!
今後とも宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。

点数: 1

「青空を人と犬増ゆ花辛夷」の批評

回答者

添削した俳句: 青空を人と犬増ゆ花辛夷

ゆきえさん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、春を感じさせる良き景をお詠みですなぁ…。私目が通っている山裾近くの公園、ワンちゃんの散歩、晴天の日など、ワンサカ…静けさを求めているのに…世の中、自分の思いどおりには、まいりませんなぁ…当たり前か!
「増ゆ」に若干の説明感が…この際?青空も一緒にして、
 《青空と人と犬とや花辛夷》
なんてのはどうでしょうか?口説いてですかなぁ…。
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

「袴はきいい男だねつくしんぼ」の批評

回答者

添削した俳句: 袴はきいい男だねつくしんぼ

めい様、今日は!頓です!
早速にて…。
前作「春の河」に続き、御句へも…御句、上五、中七、良いじゃないですかー!
袴をはくのは、武道では、「仁・義・礼・智・信」の五倫五常(人として守るべき徳の道)を表すと、教えられたことがあります。
私には、程遠い世界ですが…。
触れば潰れてしまいそうな小さな「つくしんぼ」う、その季語に「袴」と「いい男だね」のめいワールド!
何時も申し上げておりますが、めい様の「発想」を発送してください、私目に(笑)。
御句、私目は、このままいただきます!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

「春暁や配達音のゆっくりと」の批評

回答者

添削した俳句: 春暁や配達音のゆっくりと

田上さん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、実状から拝読しますと、かなり疑問が残ります。
新聞配達員の方々の稼働時間、少なくとも私の住む地域では、「暁」の二、三時間前には、仕事を終えています。
寒かろうが暑かろうが、決められた時間内に決められた宅へ、計算し尽くされた動きで、任務を遂行します。
今は、もう春だから、とは言え、真夜中の午前二時、三時は、我が地域では、未だ未だ寒いのなんの…。配達するバイクの音が、「ゆっくりと」なんてことは、まず、あり得ません。
何故分かるのか?私は、その時間帯には既に起床して、冴え返る中、天を、月を、星を、雨粒を、と仰いでいるからです。そんな中、新聞配達員の方々がバイクを飛ばして行く姿を拝見しているのです。
午前三時前後に帰宅すると、ポストに新聞が投函されています。
さて、御句ですが、寒さは確かに多少は和らいでいるかも知れませんし、あくまでも文芸、いかよう詠もうが、感じようが、これは自由…とは言え、SF小説ではないのですし、対象が現実の人間なのですからから、あまりに現実離れした表現には組みし兼ねます…。
なお、私が申し上げたことを度外視したとしても、下五の「ゆっくりと」の措辞は、主観の発露であり、説明的だ、と感じます。
以上、ご参考までに…。
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

頓さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りやベンチを汚す缶ひとつ

回答数 : 5

投稿日時:

囀りやベンチにコロン缶ひとつ

回答数 : 4

投稿日時:

春昼やベンチに残るボトル缶

回答数 : 4

投稿日時:

山風にはや散り初むる桜かな

回答数 : 1

投稿日時:

うららかやアトム初めで今ジブリ

回答数 : 9

投稿日時:

頓さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

折鶴は膨れぬ麦星は翳む

作者名 根津C太 回答数 : 1

投稿日時:

瓜坊に電柵効かぬ棚田かな

作者名 04422 回答数 : 3

投稿日時:

秋澄むや流れる星と紅葉の葉

作者名 傘花 久 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ