俳句添削道場(投句と批評)

ヒッチ俳句さんの添削最新の投稿順の207ページ目

「母の日や一人で行った百貨店」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 母の日や一人で行った百貨店

こんばんは。
いつもありがとうございます。
御句拝見致しました。
初めての、母への感謝の贈り物。
五百円ほどの硬貨を握りしめ、百貨店へと向かう少女のワクワク、ドキドキ感は如何ばかりであったろうか。想像するだけで胸が高鳴りますね。いい情景の句ですね。
ところが、句全体から受ける印象は少し違った趣に感じました。
「一人で行った」と言う言葉のせいかも知れません。
作者としては「小学3、4年の女の子が一人で百貨店に行ったんだよ。」と言うことを強調されたのだと思いますが、読手には一人で行った理由が句からだけでは分からないので、どうしてもどこか「淋しさ」を感じてしまいました。
とは言え、作者の句意そのままに、尚且つ前向きな句とするのはなかなかに難しいです。
作者の詠みたかった句意からはズレてしまったかもですが、一句置かせて頂きます。

母の日に硬貨にぎりて黒瑪瑙

分かりにくい句になってしまってすみません。(笑汗)
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「老友の前歯抜けたる祭唄」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 老友の前歯抜けたる祭唄

こんにちは。
御句拝見致しました。
地域伝統の祭唄を熱唱している友の微笑ましい姿が想像できます。
季語の件は、「祭唄」としては季語ではありませんでしたが、季語「祭」の句として充分だと思いました。
句についてですが、今の語順だと友人が唄を歌っている最中に歯が抜けたと読めます。(例えば、入れ歯が飛んでいったみたいに。笑)
語順を少し調整したく思いました。

前歯なき友の歌ひし祭唄

前歯なき友が熱唱まつり唄

よろしくお願いいたします。
「南郷」、、いい俳号ですね。

点数: 1

「亀の子や音声たかきセルフレジ」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 亀の子や音声たかきセルフレジ

こんにちは。
御句拝見致しました。
石亀の子、銅貨のようなので「銭亀」の子季語もありますね。
セルフレジとの取り合わせがとても面白い味を出していると思います。
主婦ならではのいい句と思います。
「銭亀」で詠んでみました。

銭亀やうるさき声のセルフレジ

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 夏の雲ペダル自由の御幸坂

こんにちは。
御句拝見致しました。
爽快。豪快。この上ない気持ちの句です。
季語が何故「夏の雲」なのかを突っ込む人がいるかも。私ですが。
この句なら雲より風がいいと私は思いました。
また、「ペダルフリー」でいいのでは。
(実際は危険行為ですが、、笑笑)
と言うことで、全体的に視点と言葉にチグハグ感を覚えました。
季語「風青し」で詠んでみました。

風青くペダルフリーや御幸坂

よろしくお願いいたします。

点数: 1

「夏の雲ペダル自由の御幸坂」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 夏の雲ペダル自由の御幸坂

再訪です。
返信ありがとうございました。
補足です。
熊本城に実在の坂は「行幸坂」であることはコメントからも気付いておりました。
が、句としては「行幸坂」とすると「行幸坂」固定の句となり、知らない方には伝わり難くなる気がします。
それに比べ「御幸坂」は全国至るところに在りそうですので、多くの人に伝わるかなと思い、また漢字の雰囲気も良いので提案句は原句のままに「御幸坂」とさせて頂きました。

点数: 1

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

点滴の針のやはらか青葡萄

回答数 : 0

投稿日時:

吾はいま海の底なり扇風機

回答数 : 9

投稿日時:

生ぬるき風や気怠き夏の宵

回答数 : 5

投稿日時:

夏の夜やテールランプの爆発だ

回答数 : 13

投稿日時:

葉柳や風に遊ばれラの音す

回答数 : 16

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

盆の母亡き祖父と吸う紙煙草

作者名 たもと 回答数 : 2

投稿日時:

めいめいがそっぽ向きつつ花野かな

作者名 独楽爺 回答数 : 8

投稿日時:

秋の空覚悟が道を切り開く

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ