俳句添削道場(投句と批評)

ヒッチ俳句さんの添削最新の投稿順の216ページ目

「園児らの煌めく声や聖五月」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 園児らの煌めく声や聖五月

おかえさんお早うございます。
遠き地より、。、
決して遠くなんかありません。
心の距離は1ミリです。
あっ、余り近すぎて不快に思われると嫌なので1メートルにします。(笑)
色いろとご心配ありがとうございます。
「未来は過去を変えられる」
いい言葉ですね。ありがとうございます。
拙句は、晴れ晴れとした気分で詠みましたので、、、
静かで柔らかい扇風機の風が心地よく我が身を癒してくれます。
海の底は、また母の胎内でもあり安心の場所かも、、、
ほんじゃまたね~~。

点数: 1

「風の香や白きカーテン洗いたて」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 風の香や白きカーテン洗いたて

るるさんお早うございます。
優しいコメントありがとうございました。

るる、Dr.スランプになる。(笑)
アラレちゃん、キーンとな。
たまには頭の中をカラッポにした方が良い場合がありますよ。
「良い句を詠まなきゃ」
「良い句が詠みたい」
と思う気持ちが逸ると息苦しくなりますねぇ。自然体で居れば、恵まれた環境の中に感動の種は向こうからやって来ると思います。

からつぽのボトルに詰める草いきれ

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「寝転びて躑躅の友となりにけり」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 寝転びて躑躅の友となりにけり

頓さんこんにちは。
「こころ句友と共にあり」
嬉しいです。
自分もしんどいのにありがとーな。
今日はいいカタカナギャグが浮かびません。
シェッシェと考えておきますわ。
ほなまたバイなら。

点数: 1

「花冷えや開くる箪笥のニット帽」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 花冷えや開くる箪笥のニット帽

こんにちは。
拙句、海の底の句にコメントありがとうございました。
俳句は、如何様にも読むことが出来ます。
正解はひとつではありません。
また同じ句を読んでも、その時の読手の気持ち(精神状態)次第でまったく違う読み方になることもあります。
だから俳句は奥深いのかなあと思います。
御句拝見致しました。
季語「花冷え」(春)の句ですね。
「ニット帽」としては明確に歳時記に記載はありませんが、限りなく季語「冬帽子」に近いかなと思います。
「花冷え」の本意と合わせ、ニット帽を詠み込む必要を推敲されると宜しいかと思います。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

ヒッチ俳句さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

点滴の針のやはらか青葡萄

回答数 : 0

投稿日時:

吾はいま海の底なり扇風機

回答数 : 9

投稿日時:

生ぬるき風や気怠き夏の宵

回答数 : 5

投稿日時:

夏の夜やテールランプの爆発だ

回答数 : 13

投稿日時:

葉柳や風に遊ばれラの音す

回答数 : 16

投稿日時:

ヒッチ俳句さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

さくら咲く暖簾じまいの涙酒

作者名 まさ 回答数 : 0

投稿日時:

逃げる猫ファラオに追われハロウィーン

作者名 卯筒 回答数 : 3

投稿日時:

昼時の形残さず氷雨

作者名 るう 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ