俳句添削道場(投句と批評)

笙染さんの添削最新の投稿順の62ページ目

「ここ旨いでも次行こう芋煮会」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: ここ旨いでも次行こう芋煮会

なお様:
お世話様です。再訪です。
例えば:
「粧ひし山/ 々山の又山ぞ」 上7音(で切る)+中と下で10音=17音
を考えました。 破調句みたいに? 初心者なので難しいスクイズしなければ良かったと思います。
たまたまネットで季語’’銀杏’’(ぎんなん 又はいちょう)を探しておりましたら
「銀杏を干して戒壇院の昼」という句を見つけ、’破調句’とありました。
(上8音、中と下で9音=17音 )初めてです。
と、すると拙句も上7で切り、中と下で10音、他の句をチェックしましたら季語に’’粧ひし山‘’と有りました、言い訳みたいですがネット見すぎですかね。難しくなってきました(特に破調句)。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 0

「母国へと送る写真のイモニカイ」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 母国へと送る写真のイモニカイ

慈雨様:
お世話様です。
拙句’ ‘山々山の‘’沢山の貴重なアドヴァイス有難うございます。
提案句も勉強になります。季語をかえると色々と想像が広がりますね。
特に、上5「重畳の」は初めてです。山全部を5音で表現できますよね。
    ・山越えて先の山へと渡り鳥
    ・重畳の峰を包むや秋の雨
参考に成ります。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ

あらちゃん様:
お世話様です
’山々山の’コメント有難うございます。
「山粧ふ」の季語を素直に使った方がスムースになりますね。
提案句有難うございます。
   ・山粧ふ信濃に住みてをりにけり
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「秋草や雑の字払ひて立ちにけり」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 秋草や雑の字払ひて立ちにけり

不尽様:
お世話様です。
’木瓜の実’の再訪有難うございます。
今回の拙句’山々山’のコメント有難うございます。
季語ですが’ 粧ひし山‘までが季語の説明になるのではと思いましたが・・・
やはり皆様の仰る通り「山粧ふ」ですね。
   ・ 山粧ふ観ゆるは山の又山ぞ
提案句素敵です。有難うございます。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「うす雲の富士を二分や秋の暮」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: うす雲の富士を二分や秋の暮

竜虎様:
何時も有難うございます。
’みすず刈る’のコメント有難うございます。
’みすず刈る’は季語ではないのですね。
ネットで調べている時に、季語でないが季語認定する予定、
10月から11月頃に刈ると細工の使用に最適とか色々載っており、
その部分を貼り付けたのですが、見つからないのです。
2,3日中色々調べましたが分からずです。
枕詞については詳しく載っております。
52年前ですが、NHK大河ドラマの巨匠とお会いする事があり、
’’みすず刈る’’につて説明頂いた事があり、思いだして作句いたしました。
かなり調べたのですが、無理がありました。
みすす刈るの句には必ずはっきりとした季語がはいっていますね。
竜虎様の提案句「みすゞ刈る信濃の里は照紅葉」
季語「照紅葉」は初めてです。素敵な句です。
皆様にご迷惑おかけいたしました。
皆様からのコメント、提案句とても勉強に成りました。
’’みすす飴’’美味しいですよ。
**岡持ち、ビク、蕎麦ザル、かご、行李、文庫、す立て(自家製の醤油を作るときのこし器)、原料となる篠竹(しのだけ)の別名がみすず竹であることから‘みすず細工’の名が生まれました。
松本の伝統工芸といわれているみすず細工です。残念ながら後継者無しとの事です。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 2

笙染さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愚かしいそれもまたよし冬の朝

回答数 : 2

投稿日時:

懐かしやほころぶ石蕗に母の笑み

回答数 : 2

投稿日時:

色葉散る笙の音色に父母の影

回答数 : 0

投稿日時:

みすゞ刈る信濃の里は山親し

回答数 : 4

投稿日時:

粧ひし山々山の又山ぞ

回答数 : 6

投稿日時:

笙染さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

昼顔や今日は苛つく知らんがな

作者名 卯筒 回答数 : 3

投稿日時:

芋煮会真似る我が家の夕餉かな

作者名 中村あつこ 回答数 : 2

投稿日時:

秋月や大切な人抱きずっと

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ