俳句添削道場(投句と批評)

笙染さんの添削最新の投稿順の60ページ目

「柘榴届く故郷のチラシに包まれて」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 柘榴届く故郷のチラシに包まれて

なお様:
何時も有難うございます。
′茸たち・・・’のコメント、提案句有難うございます。

「***人間に言っていますよね***
     ・足もとに茸がいるよニキョニキョと
ニキョニキョにしたのはニコニコに通ずるかと思って…。
もし、このオノマトペにこだわらなければ、コメントから、
     ・足元に無数の茸踏まないで
     ・足もとに赤ちゃん茸気をつけて 」

その通り!!(笑)です。嬉しい!!! 有難うございます。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「秋天やきりんの角はこげ茶色」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 秋天やきりんの角はこげ茶色

何時も有難うございます。
投句先間違えてしてしまい、お知らせありがとうございます。
‘茸たち・・’のアドヴァイス有難うございます。
勉強になることばかりです。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「街灯の明るすぎるや夕月夜」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 街灯の明るすぎるや夕月夜

竜虎様:
お世話様です。
′茸たち・・’のアドヴァイス有難うございます。
頂きましたサイト勉強に成ります。
色々有難うございます。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「秋天やきりんの角はこげ茶色」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 秋天やきりんの角はこげ茶色

ヒッチ俳句様:
何時も有難うございます。
投句先間違えてしてしまい、お知らせありがとうございます。
‘茸たち・・’のアドヴァイス有難うございます。
勉強になることばかりです。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

「ここ旨いでも次行こう芋煮会」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: ここ旨いでも次行こう芋煮会

なお様:
何時も有難うございます。
’走り蕎麦’のアドヴァイス有難うございます。
色々と細かい事のお教え感謝いたします。
提案句有難うございます。勉強になります。
     ・今年また老舗の味や走り蕎麦
遅くなりすみません。
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

笙染さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愚かしいそれもまたよし冬の朝

回答数 : 2

投稿日時:

懐かしやほころぶ石蕗に母の笑み

回答数 : 2

投稿日時:

色葉散る笙の音色に父母の影

回答数 : 0

投稿日時:

みすゞ刈る信濃の里は山親し

回答数 : 4

投稿日時:

粧ひし山々山の又山ぞ

回答数 : 6

投稿日時:

笙染さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

天蚕の空繭拾うふきのとうかと

作者名 ピノキオ 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

鶴の舞や管制横を通るよう

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

自粛下にデリの宇治丸十貫目

作者名 鬼胡桃 回答数 : 6

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ