俳句添削道場(投句と批評)

慈雨さんの添削最新の投稿順の329ページ目

「夕薄暑乾杯の泡茜色」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 夕薄暑乾杯の泡茜色

田上大輔さま、こんにちは。
生活「人」選おめでとうございます。迫ってくるような力強い佳句でした。

御句、もうビアガーデンですか!初夏らしい気持ちのいい一句ですね。

中七下五が「乾杯の泡(は)茜色」で意味上はつながっているのは理解できます。ただやはり印象としてはプツプツ切れているように思いました。

あと軽やかな句意に対して、漢字だらけの重厚感がやや気になりました。

ちょっと語数調整で「茜色」を「緋色」にさせていただき、
・乾杯の泡の緋色や夕薄暑
あるいは、
・乾杯の泡の光りて薄暑かな
とか。

コメントにある「夕薄暑」と「茜色」の近さというのは色の意味ですよね?
それもあると思うのですが、「薄暑」と「飲み物」が近いというか、因果が含まれるような気がします。
季語を再考するのも一手かもしれませんね。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「母の日に小包届く1個ニ個」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 母の日に小包届く1個ニ個

ネギ様、こんにちは。
素敵なお子さんたちですね!
1個目、2個目と次々に贈り物が届く光景ですね。

単純な疑問として、「1」(算用数字)と「二」(漢数字)で表記を変えたのは何か理由がありますか?

句としては悪くないと思いますが、俳句は基本的に「コト」(動詞)よりも「モノ」(名詞)で詠んだ方が切れ味のある、韻文らしい印象になります。
御句で言うと「小包届く」→「届く小包」ですね。
・母の日に届く小包一個二個

少し遊んでも良ければ、あふれる喜びを字余りに託してみたりしても(邪道な提案です(笑))。
・母の日に届く小包一個二個三個

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「ピカソの絵真向ひにしてアイスティー」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

あらちゃん様、こんばんは。
「平凡な~」へのコメントをありがとうございました。
お、上手く出来ていましたかね。良かったです!
(作った後で、あらちゃん様に「お前は全くリフレインというものをわかっていない!」と怒られないかヒヤヒヤしてました(笑))

最新句でなくてすみません、気になっていたこちらへ。
アイスティー、私の手元の歳時記には記載がありませんでしたが、夏の季語なのですね。やはりイメージとしてはお洒落な雰囲気です。

難解なピカソの絵を飾り、アイスティーを飲みながら「うん、実に素晴らしい絵だ」(心の声「何が何だかさっぱりわからん」)とカッコつけている作者(笑)ーーという句として鑑賞しました。
田上さまの、ゴッホ、モネ、ミレーでは成立しないという鑑賞は秀逸ですね。

またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「迷惑のメール消去やソーダ水」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 迷惑のメール消去やソーダ水

ゆきえ様、こんばんは。
ソーダ水でスカッと。取り合わせの面白さを感じます。

一点、迷惑メールのことを「迷惑のメール」と呼ぶのは聞いたことがありません。コメントも「迷惑メール」となってますし、「の」はいかにも音数調整という感じがしちゃいます。

・溜め込みしスパム消去やソーダ水
とか。上五は色々いじれそうですが。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「夏めくや影とじゃれ合ふ路地の猫」の批評

回答者 慈雨

添削した俳句: 夏めくや影とじゃれ合ふ路地の猫

博充さま、こんばんは。
ほのぼのとした雰囲気の伝わってくる、佳い句ですね。

少しだけ冗長な感じがするので、「路地の猫」を「路地猫」とするとスッキリするかもしれません。
・路地猫の影とじゃれ合ふ立夏かな
季語を変えてしまってすみません。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

慈雨さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

あたたかき風を孕みて夏柳

回答数 : 23

投稿日時:

平凡なラブソング平凡な夏

回答数 : 24

投稿日時:

ふらここや中絶薬はしろじろと

回答数 : 30

投稿日時:

罅はしる地球をそつと春の風

回答数 : 8

投稿日時:

ビーフオアチキン覚えて目刺焼く

回答数 : 24

投稿日時:

慈雨さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

月冴えて星と輝く古公孫樹

作者名 高井和正 回答数 : 1

投稿日時:

要望:厳しくしてください

祖母の墓訪はむと思ふ梅日和

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

熱きそば冷やす流水夏衣

作者名 竜虎 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ