「北の地に木の芽は今日もふくらみて」の批評
回答者 やす
添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて
いつも添削していただきありがとうございます。とても勉強になりいつも有り難く読ませて頂いています。先ほど、鯉のぼりの句にコメントしていただいた内容を間違って非表示!?にしてしまいました。内容はしっかり拝読しています。申し訳ありませんでした。俳句
を始めたばかりなので何も分からず作っています。また色々と教えて頂けると幸いです。
点数: 0
回答者 やす
添削した俳句: 北の地に木の芽は今日もふくらみて
いつも添削していただきありがとうございます。とても勉強になりいつも有り難く読ませて頂いています。先ほど、鯉のぼりの句にコメントしていただいた内容を間違って非表示!?にしてしまいました。内容はしっかり拝読しています。申し訳ありませんでした。俳句
を始めたばかりなので何も分からず作っています。また色々と教えて頂けると幸いです。
点数: 0
回答者 やす
添削した俳句: 晩春や父の書棚の星の砂
夏山の句、サングラスの句、ご指摘ありがとうございました。まだ俳句を始めて2ヶ月なのでとても勉強になりました。俳句は楽しいですね!
星の砂の御句、爽やかな風が吹く様子ですね。子を想う気持ちも感じます。
点数: 1
回答者 やす
添削した俳句: 藤棚の下にどこでもドアがある
サングラスの句、添削ありがとうございます。碧さが引き立つのでその方がいいですね。勉強になります。
俳句はまだ始めたばかりです。藤棚で一句詠みたかったのですがなかなか浮かばず…どこでもドア、面白いですね。
点数: 1
回答者 やす
添削した俳句: 陽炎や折りたたみ傘或る右手
いつも添削ありがとうございます。
ご指摘頂いた「馬」と「峰」の件、主役が分かりづらくなっていることに気づきませんでした。どちらかに焦点を当てた方が映像が浮かぶんですね。勉強になりました。
ありがとうございました。
点数: 0
回答者 やす
添削した俳句: タクシーのフロントガラス梅雨に入る
イサク様
いつもこんな初心者にご丁寧にアドバイスしてくださりありがとうございます。
コメントが苦手でお礼も言わず申し訳ありませんでした。
「風薫る」の句については
以前ソーダ水の句のところで「屋内、屋外」の件についてご指摘頂いたにも関わらず、今回も同じようなミスでした。
「衣替え」の句についても
以前他の方にもご指摘頂いた内容でした。
また読み返して勉強します。
俳句を初めてまだ3ヶ月ほどですが
俳句に出会えて本当に良かったと思っています。
何に対しても興味を持てるようになり、
毎日が楽しくなりました。
俳句の勉強が楽しくてなりません。
また色々勉強させて下さい。
まだ鑑賞や添削などが出来ず
お礼のみで失礼させていただきます。
ありがとうございました。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。