俳句添削道場(投句と批評)

春野ぷりんさんの添削最新の投稿順の16ページ目

「初孫の知らせ友より白木蓮」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 初孫の知らせ友より白木蓮

こんにちは😊
いつもお世話になっております。
「ぶらんこ」の句にコメントありがとうございます。季重なりでしたね😅
教えて頂きありがとうございます。
春の雲の下五を変えてみました。

・ぶらんこの子の背を押すや緩緩と
落ちないように危なくないように
「ゆるゆると」押しています。
これからもよろしくお願い致します😊

点数: 1

「ベランダにものの芽いずる雨上がり」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: ベランダにものの芽いずる雨上がり

おはようございます😊水谷さん
いつもお世話になっております。
季語の「ぶらんこ」には私も調べたのにも関わらず気づきませんでした。こちらは本当に勉強になりますね。ありがたいです😆
夏井いつき先生の「おうちde俳句くらぶ」の俳句季語辞典を使って調べたりしています。とても便利ですよ。↓こちらです。
https://ouchidehaiku.com/contents/seasonwords
良かったら見てみて下さい😊
これからもどうぞよろしくお願いします。

点数: 0

「江戸っ子のソメイ冠する桜かな」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 江戸っ子のソメイ冠する桜かな

おはようございます😊こま爺さん
いつもお世話になっております。
「ぶらんこ」の句にコメントありがとうございます😊季語重なりについても詳しく載せて下さり、とても勉強になりました。
主役がしっかりしていれば、季語が重なっても良いこともあるのですね。
初心者は避けた方が良い。とも記してあったので、作句する時はきちんと推敲していこうと思います。ありがとうございました😊

点数: 1

「公園の天幕しずく花筵」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 公園の天幕しずく花筵

こんばんは😊佐渡さん!
いつもお世話になっております。
「蛍烏賊」の句の添削ありがとうございます。
魚津に住んでいらっしゃったんですね!
富山産のホタルイカは本当に甘くて美味しいですね。
さて佐渡さんの提案句
なんと素敵な提案句でしょう😆
やはり俳句というのは声を出して読んた時に滑らかで調べと余韻が大切ですね!!
ありがとうございました😊また勉強します。
またよろしくお願いします。

点数: 1

「公園の天幕しずく花筵」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 公園の天幕しずく花筵

おはようございます😊佐渡さん
いつもお世話になっております!!
「初出勤」の句に添削ありがとうございます。
季語について私の凡ミスでした︎^_^;
頂いた提案句、季語を「初仕事」にしてとても若い上司だ。と表現すればこの句を書いた人=アラカンくらいだろうと読み手に想像してもらうことができますね。勉強になりました!!
まだ仕事は体も慣れず、毎日ヘトヘトになって帰ってきますが、新しい事を体験できる機会となっています。ありがとうございます。これからもよろしくお願いします😊

点数: 1

春野ぷりんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りや大谷さんの金屏風

回答数 : 6

投稿日時:

金屏風も季語で季重なりでした

回答数 : 2

投稿日時:

洗剤の残りのわずか秋時雨

回答数 : 6

投稿日時:

豪快にレモンをしぼる男飯

回答数 : 5

投稿日時:

何となくヨン様の行く落ち葉かな

回答数 : 4

投稿日時:

春野ぷりんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

最終戦汗と涙の蝉時雨

作者名 むめい 回答数 : 4

投稿日時:

要望:褒めてください

春の雨右肩濡れる青年よ

作者名 あーるわいゆー 回答数 : 2

投稿日時:

軒下に雫の光る大氷柱

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ