「うららけしマダムで埋まる遅ランチ」の批評
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: うららけしマダムで埋まる遅ランチ
おはようございます。
いつもお世話になっております。
「母の小言」の句にコメント添削ありがとうございます😊そうでしたね!一人称だと人物が違ってきますね。勉強になりました!!
それにしても子供に「り」とか「了」とかで返信されるのは、あるあるなんですねーε-(´∀`;)
またよろしくお願いします😊
点数: 1
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: うららけしマダムで埋まる遅ランチ
おはようございます。
いつもお世話になっております。
「母の小言」の句にコメント添削ありがとうございます😊そうでしたね!一人称だと人物が違ってきますね。勉強になりました!!
それにしても子供に「り」とか「了」とかで返信されるのは、あるあるなんですねーε-(´∀`;)
またよろしくお願いします😊
点数: 1
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 春雨じゃ濡れてまいろうやあやあや
おはようございます😊
「母の小言」の句にコメントありがとうございます。若い子の間では了解を「了」とか「り」などと省略するのですねー「り」って私だとりんご?とか思ってしまいそう_(ಠ˛ಠ)งᛌ
「り」の方が確かに柔らかい感じですね。
ありがとうございました😊
御句
「春雨じゃ濡れてまいろう」有名な台詞ですね。こま爺さんが小雨の中を傘無しで【やあやあ】これは月形半平太風じゃーと名乗っているという感じでしょうか。
面白いですね!!ただ最後の「や」は切れ字になるのでしょうか?下五に切れ字をいれないと
・春雨じゃ濡れてまいろうやあやあと
と提案してみました。違ったらすみません😅
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 花冷やコロナ前とはまた違う
こんにちは😊
いつもお世話になっております。
「幼さ残るお医者さん」の句にコメントありがとうございます。かこさんの主治医さんは松雪泰子似なんですね。つい見とれてしまいますね😆
ありがとうございました。
御句、本当にそうですね。
お花見も今年は制限がなく、飲食などもしていいそうですが、コロナ前と違うのは…。
私の場合ですが、この3年で控えることに慣れてしまった。ことでしょうか…
季語の花冷えから桜も感じますし、読み手に余韻を残すいい句だと思います。
またよろしくお願いします😊
点数: 1
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: 道場の師なき寂しさ花時雨
おはようございます😊佐渡さん
いつもお世話になっています。
「幼さ残るお医者さん」の句にコメント添削ありがとうございます。
佐渡さんの提案句の方が、可愛らしい女医さんの様子も見えますし「ふはり」と擬態語が入っているのがまたすごく良いですね。
こんな風に柔らかなリズムの俳句を私も詠めるようになりたいです。
ありがとうございました😊
点数: 1
回答者 春野ぷりん
添削した俳句: アリゾナの山も笑うや侍勝つ
おはようございます😊
いつもお世話になっております。
俳号を「渡邊久美」から「春野ぷりん」に変更しました。これからもよろしくお願いします🙇🏻♀️
侍ジャパンやりましたね🎉
私もしびれました〰️〰️😆
御句、アリゾナの山【も】とすることで
大谷選手の活躍はもちろん!全ての侍たちの活躍をみんながお祝いしていますね🤗
アリゾナの山も!富士山🗻も!
といった所でしょうか…
違ったらすみません。またよろしくお願い致します😊
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。